
撮影地メモ:武庫川団地前駅
阪神武庫川線の終点、武庫川団地前駅。実質的に単式ホームの駅からは架線柱やホーム監視用の鏡があって列車の撮影には向いていない。施錠されているも...
阪神武庫川線の終点、武庫川団地前駅。実質的に単式ホームの駅からは架線柱やホーム監視用の鏡があって列車の撮影には向いていない。施錠されているも...
阪神唯一の単式ホームを持つ洲崎駅。武庫川方向を向くと午後は側面含めて順光だが、望遠はけっこう必要。単式ホームなので角度はない。
2019年から20年までリニューアル工事が行われたosaka metro御堂筋線の新大阪駅。工事によって撮影ポイントがだいぶ変化したので、工...
2020年の正月、今年も京阪電車は正月ダイヤでの運行になりました。正月ダイヤは専用のダイヤというわけで、乗務員用の時刻表も専用のものになるわ...
2020年春のダイヤ改正について、神戸電鉄は日中時間帯の新開地~鈴蘭台の減便を発表していました。2月25日に各駅時刻が発表されて詳細が判明し...
2020年2月1日、新大阪駅の改装工事が一部完成し、江坂側の端部に「トレインビュー」スポットが誕生しました。今までの撮影場所も広くなりました...
2020年2月1日、新大阪駅の改装工事が一部完成し、江坂側の端部に「トレインビュー」スポットが誕生しました。改装工事によって職員の詰所が縮小...
2020年2月20日、JR神戸線は舞子~朝霧の人身事故で、普通列車のみ芦屋~西明石が運転見合わせに。レアな芦屋行きの表示を撮りたくて、芦屋、...
2020年2月20日、JR神戸線は人身事故で普通列車のみ芦屋~西明石が運転見合わせに。つまり大阪方面からの普通は芦屋折返しとなりました。結構...
JR西日本・新快速のAシート。駅の発車案内では乗車位置の場所に専用の表示が出るのですが、いつのまにか微妙に表示が変わっていたようです。