
撮影地メモ:学研北生駒駅
けいはんな線の中では駅撮りに最も向いていると思われる学研北生駒駅。学研奈良登美ヶ丘方面ホームから両方向の撮影が可能。
けいはんな線の中では駅撮りに最も向いていると思われる学研北生駒駅。学研奈良登美ヶ丘方面ホームから両方向の撮影が可能。
2020年1月28日に開放された上級職。「メタルフェスティバル」のおかげで全員転職目標に達していたので、早速転職してみました。今後を考えると...
2020年1月下旬、大阪駅に通勤特急「らくラクはりま」の広告が新たに掲出されました。明確に乗客の勧誘策ですが、乗車率悪いんですかねぇ。 ...
2020年1月28日より開催中のイベント。スラミチ曰く、「あくまをめっする力」が必要だそうで。「めぅ」するチカラとはいかに?
2020年1月30日、近鉄の鶴橋駅を利用したときのこと。ふとホームに気になるものがあるのに気づきました。黒いビニールで隠されたソレは、ホーム...
2020年1月25日、大阪環状線外回り電車の車内から窓の外を見ていました、すると京橋駅手前のカーブで、前方の京橋駅ホームに何やら白いモノが見...
2020年1月30日、117系7000番台「WEST EXPRESS 銀河」が初めて吹田~向日町で本線試運転をしました。 その復路、JR総...
2019年1月27日より始まったドラクエウォークとサントリー「BOSS」のコラボ。コーヒーを飲まないので困っていましたが、BOSSブランドに...
2019年12月より、JR京都線の桂川駅で行われているホームの改良。ホーム1月下旬時点ではどうなっているのか、見てきました。
2020年1月27日より始まった、サントリー「BOSS」ブランドとのコラボ。しかし缶コーヒーを普段飲まない人間にはイマイチ魅力がなく、いった...