
今日は小田急バス・新百合ヶ丘営業所でイベントらしいですが…あれ?新しく作る土地なんてあったっけ?
2022年10月10日、小田急バス新百合ヶ丘営業所の開所を記念したイベントが開かれるそうです。 町田営業所の移転だそうですが、あれ、新...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
2022年10月10日、小田急バス新百合ヶ丘営業所の開所を記念したイベントが開かれるそうです。 町田営業所の移転だそうですが、あれ、新...
2022年5月21日から翌22日にかけ、浜松町駅ホーム拡幅工事で21日22時ごろより京浜東北線南行きが山手線線路を走行。さっそく深夜の様子を...
先日、社家駅に行った際のこと。列車から降りてすぐに感じた違和感は、エレベーター工事のためでした。現在進むエレベーター工事の様子です。
2022年1月29日、かねてより工事が進んでいた京葉線・舞浜駅のホーム延伸が完成しました。その翌週にさっそく行ってみたのですが…あまりに何も...
今日2022年1月29日より、京葉線・舞浜駅のホーム延伸が完了し、停車位置変更が行われます。その1週間ほど前に舞浜駅に行ってまして、供用を約...
かねてよりホームドア工事中だったJR水道橋駅にホームドアが設置されました。東行き列車の撮影に便利な水道橋駅ですが、撮影地としてはどうなるので...
2020年初頭から3月にかけホームドアが整備された大阪駅。その後4月を目前に昨秋に貼ったばかりの整列乗車案内を剥がしている場面を目撃。その1...
2020年3月17日、大阪駅の環状線ホームにて。昼間から作業員がホームで何やら…ベリベリ、ベリベリ。一体何を…?って、あれ、よく見たら今まで...
2020年3月14日、つまりコレを書いている日は記念すべきダイヤ改正、ついに阪神本線で8両運転が見られる日です。当然各種案内も変更されるわけ...
2020年3月ダイヤ改正で、8両運転が始まる阪神本線。工事開始が比較的遅かった武庫川駅も、まもなく改正を迎えるにあたり、各駅の延伸対応工事も...