
【鉄道150周年】イベント行ったら、鉄オタで有名な駐日大使が目の前に!
去る2022年10月14日は鉄道開業150周年の日。起点の新橋駅では記念イベントをやっていて、何気なく行ってみたら、見たことある人…京急に乗...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
去る2022年10月14日は鉄道開業150周年の日。起点の新橋駅では記念イベントをやっていて、何気なく行ってみたら、見たことある人…京急に乗...
2022年10月10日、小田急バス新百合ヶ丘営業所の開所を記念したイベントが開かれるそうです。 町田営業所の移転だそうですが、あれ、新...
2022年10月8日・9日はJR両国駅・3番線のホームで「わかしおさざなみ50周年ありがとうフェスティバル」が開催されています。8日の様子で...
鉄道コムのイベント一覧にも載ってないし、あまり話題になってない気がするんですが、鉄道の日に中野車掌区でもイベントを開催するそうですよ。それも...
2022年5月29日、京王は競馬開催ダイヤで運行。味スタで試合もあり、上り特急は東府中と飛田給の2駅に臨時停車。この日だけの特別な事情により...
2022年5月21日から翌22日にかけ、浜松町駅ホーム拡幅工事で21日22時ごろより京浜東北線南行きが山手線線路を走行。さっそく深夜の様子を...
2021年12月3日の話ですが、湘南新宿ラインのダイヤ乱れで、吹上駅行きが運転されるのを見たというお話です。
先日、社家駅に行った際のこと。列車から降りてすぐに感じた違和感は、エレベーター工事のためでした。現在進むエレベーター工事の様子です。
2022年も桜の季節になりました。関西における、列車と桜が撮影できる場所を集めてみました。まとめたタグもあるので、そっちもごらんください。 ...
2022年3月6日、小田急の玉川学園前付近で起きた人身事故で、運転見合わせに。そのため海老名行きになった急行に乗り、海老名手前でバタバタする...