
2022年に引退・運行終了した車両や種別たち
残念ながら2022年に廃車・引退・定期運行終了した列車をまとめました。今年も色々な列車が引退しましたね…今年は意外な引退が多かった気がします...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
残念ながら2022年に廃車・引退・定期運行終了した列車をまとめました。今年も色々な列車が引退しましたね…今年は意外な引退が多かった気がします...
2022年2月12日未明に撤去された、京急川崎駅の「パタパタ案内板」。 2月6日、たまたま通りがかって撮影したのが、最後の休日の稼働だった...
2022年3月31日、2021年度末です。のりものニュースなどでは、都営5300形は2021年度いっぱいで引退という説も… いつ離脱するか...
2022年春のダイヤ改正まであと3日。VSEの引退や「準特急」消滅などが目を引きますが、総武快速線「通勤快速」の廃止はあまり話題になってない...
まもなく定期運行から離脱する小田急50000形VSEですが、1月29日よりそれを記念した装飾が施されます。つまりノーマルの姿は…ということで...
残念ながら2022年もしくは近年のうちに廃車・引退・定期運行終了してしまう列車をまとめました。なお「○○月ダイヤ改正で引退」となっていても、...
2020年1月10日、新在家所属の117系が吹田へと廃車回送されました。王寺駅到着、柏原駅発車を動画撮影した後は、吹田まで追いかけてみます。...
2020年1月10日、新在家所属の117系が吹田へと廃車回送されました。途中の柏原駅では大和路快速の通過待ちがあり、そしてその発車シーンを動...
2020年2月10日、新在家に留置されていた117系が吹田まで廃車回送されました。王寺駅から岸辺駅まで追っかけましたが、まずは王寺駅に到着す...
2019年9月12日早朝、681系先行量産車が吹田総合車両所に回送されました。Twitter上では廃車回送という見方が大勢のようですね。とり...