撮影地メモ:三日市町駅

駅の片側が大きくカーブしている三日市町駅。なので撮影するならいずれの向きも下りホームから。下り列車もここまでは坂やカーブがありつつも河内長野の市街地だが、ここを過ぎると車窓に緑が一気に増加して、いよいよ峠越えという感が増していく。

■ 下り(高野山方面)ホーム・高野山方
■ 下り(高野山方面)ホーム・なんば方


南海高野線の撮影地一覧


 

下り(高野山方面)ホーム・高野山方

■上り(なんば)列車

【メモ】

下りホーム下り方から上り列車の撮影。ホームの先は短い直線。間に折り返し線を入れるために上下線が広がるものの、折り返し線のポイントは100mほど離れた川を渡った向こう側にあることから、手前側の空間が広くなっている。その川を渡る部分にある黄色い作業員柵が被るのがやや難点。

・備考:




↑ページトップに戻る



 

下り(高野山方面)ホーム・なんば方

■下り(高野山方面)列車

 

【メモ】

駅の河内長野・なんば方は大きくカーブしており、下り列車を撮影するなら下りホームから。正面からカーブしてきたところを撮影できるが、カーブが急なため基本的には引きでズームカー6両まで。

・備考:




↑ページトップに戻る


南海高野線の撮影地一覧

難波今宮戎新今宮萩ノ茶屋天下茶屋岸里玉出帝塚山 -(駅間)- 住吉東 – 沢ノ町 – 我孫子前 – (駅間)- 浅香山堺東三国ヶ丘百舌鳥八幡中百舌鳥 (>>泉北線) – 白鷺 – 初芝 – 萩原天神 – 北野田 – 狭山 – 大阪狭山市 – 金剛 – 滝谷千代田河内長野 – 三日市町 – 美加の台 – 千早口 – 天見 – 紀見峠 – 林間田園都市 – 御幸辻 – 橋本 – 紀伊清水 – 学文路 – 九度山 – 高野下 – 下古沢 – 上古沢 – 紀伊細川 – 紀伊神谷 – 極楽橋



%d人のブロガーが「いいね」をつけました。