
鶴橋駅で高架下に閉店や移転の店舗が複数…ホームドア工事と関係あるのだろうか?
2020年4月に鶴橋駅高架下のドラッグストアが閉店したのですが、よくよく見るとその周囲の店も閉店したばかりの店があることに気づきました。真上...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
2020年4月に鶴橋駅高架下のドラッグストアが閉店したのですが、よくよく見るとその周囲の店も閉店したばかりの店があることに気づきました。真上...
鶴橋駅の正面入口脇で始まった路上マスク販売ですが、明日4月27日から大幅値下げをするらしいです。口車に載せられて仕入れてみたものの高すぎて全...
2020年4月26日、まさに今日ですが鶴橋駅の高架下にあるダイコクドラッグが閉店するそうです。コロナウイルスで経済的に急ブレーキの中、ドラッ...
新型コロナウイルスによるマスク不足ですが、2020年4月半ばくらいから全国で路上「マスク屋」が出現していることがニュースになっています。警察...
2020年4月7日に発令された緊急事態宣言。その翌々日、鶴橋駅から商店街をぐるっと一周、焼肉ストリートを抜ける動画です。とにかく人が少ない。...
2020年春より始まった鶴橋駅・環状線外回りホームの工事スペース。現在は使われていない旧ホーム部分ですが、よくよく見ると使用されている部分と...
鶴橋駅の永遠の闘い、それは誤って近鉄乗換改札を通過する下車客をいかに通過させないか。過去様々な案内が登場したなかでの最終兵器、大型ディスプレ...
2020年4月、鶴橋駅・外回りホームに、既に内回りホームに存在していたのと同じ仮設の壁が登場しました。ということは、いよいよ鶴橋駅外回りホー...
大阪環状線から201系が引退して早10ヶ月。201系自体が消滅する足音も聞こえてきましたが、環状線のホームには「オレンジの201系」だからこ...