
マルタイ、甲種やめるってよ(今日のところは… つまり、来ず)
2020年1月14日夜、この日は安治川口からマルチプルタイタンパーの甲種輸送があるという話だったのですが…待っても結局来ず、すっかり忘れてた...
2020年1月14日夜、この日は安治川口からマルチプルタイタンパーの甲種輸送があるという話だったのですが…待っても結局来ず、すっかり忘れてた...
2019年1月半ばより始まった、大阪駅の環状線外回りホームへのホームドア設置作業。いつも通り週末の深夜から始まったと思しき設置は、月曜には奇...
高野線ではあまり多くない直線区間にある初芝駅。昼前から午後早い時間の下り列車が撮影しやすい。
2020年1月11日、内回りホームに続いていよいよ外回りホームにもホームドアの設置が開始されました。まだ3両ほどですが、きっと11日深夜にも...
湖西線関係で過去にあった試運転等のまとめ。
最初、何かの誤植かと思いましたもん。 明日2020年1月8日は全国的に荒れ模様だそうですが、心配なのが電車のダイヤ。特にJR西日本は特に安...
梅田貨物線にある梅田信号場の北側。阪急と並行して貨物線をまたぐ国道176号線の中津跨線橋があり、この歩道から梅田信号場方向を見下ろせる。奥は...
2019-20年の年末年始、正月の臨時列車として特急サンダーバード号が増発されました。2020年1月2日、この日は上下3本が増発されましたが...
梅田貨物線にある梅田信号場。その西側には道路が並行しており、金網がそれほど高くはないので走行する列車の撮影が可能。大きく分けてグランフロント...