
阪急4050形救援車、衝突脱線事故でも動かず…
2020年11月23日に六甲駅〜御影駅で起きた、自動車との衝突・脱線事故。そういえば4050形救援車があったのを思い出し、西宮車庫に向かうと...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
2020年11月23日に六甲駅〜御影駅で起きた、自動車との衝突・脱線事故。そういえば4050形救援車があったのを思い出し、西宮車庫に向かうと...
2020年初頭から3月にかけホームドアが整備された大阪駅。その後4月を目前に昨秋に貼ったばかりの整列乗車案内を剥がしている場面を目撃。その1...
2020年3月17日、大阪駅の環状線ホームにて。昼間から作業員がホームで何やら…ベリベリ、ベリベリ。一体何を…?って、あれ、よく見たら今まで...
2020年3月14日、つまりコレを書いている日は記念すべきダイヤ改正、ついに阪神本線で8両運転が見られる日です。当然各種案内も変更されるわけ...
2020年3月ダイヤ改正で、8両運転が始まる阪神本線。工事開始が比較的遅かった武庫川駅も、まもなく改正を迎えるにあたり、各駅の延伸対応工事も...
2020年3月ダイヤ改正で、8両運転が始まる阪神本線。工事開始が比較的遅かった武庫川駅もいよいよ仕上げに入ったという感じで、まもなくの改正に...
2020年3月ダイヤ改正に向けた、阪神本線のホーム延伸。魚崎駅では、19年夏よりまず下りホームから、続いて連続立体交差工事に歩を合わせて上り...
2020年3月ダイヤ改正で8両運転が始まる阪神本線。西宮駅でも随分前に用意されていたホーム延伸部分にいよいよ使用させるための手が加えられてい...
2020年3月14日、ダイヤ改正でいよいよ阪神本線の8両運転がスタートします。今まで大規模な工事が必要な駅を主に見てきたため、あまり見て来な...
2020年3月14日に迫った、阪神電車のダイヤ改正。快速急行の8両運転が始まります。ホーム延伸工事が途中で止まっていた甲子園駅ですが、改正を...