
小田急の人身事故で急行が海老名止め・ロマンスカー打ち切り
2022年3月5日、VSE引退を控えた最後の週末。ですが、昼過ぎに起きた人身事故で新百合ヶ丘~町田が2時間近く不通に。あえなくVSEは打ち切...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
2022年3月5日、VSE引退を控えた最後の週末。ですが、昼過ぎに起きた人身事故で新百合ヶ丘~町田が2時間近く不通に。あえなくVSEは打ち切...
日本で唯一、千葉でだけ行われる常設プロ自転車競技をご存知でしょうか。オリンピック競技でもあるトラックレース「ケイリン」を公営競技化した「PI...
2022年1月29日、かねてより工事が進んでいた京葉線・舞浜駅のホーム延伸が完成しました。その翌週にさっそく行ってみたのですが…あまりに何も...
今日2022年1月29日より、京葉線・舞浜駅のホーム延伸が完了し、停車位置変更が行われます。その1週間ほど前に舞浜駅に行ってまして、供用を約...
かねてよりホームドア工事中だったJR水道橋駅にホームドアが設置されました。東行き列車の撮影に便利な水道橋駅ですが、撮影地としてはどうなるので...
引越しの際に段ボールを整理して見つけたモノ。東急新玉川線の20周年を記念して発売された記念きっぷセットです。新玉川線という懐かしさ以上に、驚...
引越しの際に段ボールを整理して見つけたモノ。2004年の千代田線・二重橋前駅ポケット時刻表です。千代田線が今とどのくらい変わったのか、ぜひ見...
引越しの際に段ボールを整理して見つけたモノ。平成8年に小田急が発売した記念きっぷ2種。見比べてみると、気になる点が。妙に違いが際立つんですよ...
引越しの際に段ボールを整理して見つけたモノ。2004年に新線池袋と有楽町線池袋との間で運行された臨時列車。その記念乗車券です。もうこんな臨時...
2020年11月23日に発生した阪急神戸線・8000Fと自動車との衝突事故。翌朝の西宮車庫に8000Fの様子を見に行きました。