撮影地メモ:川崎大師駅
初詣客で大きく賑わう川崎大師。カーブ途中にあるためどちらの列車も上りホームから。ところでこの駅は京急で唯一、19世紀に開業した駅だそうです。...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
初詣客で大きく賑わう川崎大師。カーブ途中にあるためどちらの列車も上りホームから。ところでこの駅は京急で唯一、19世紀に開業した駅だそうです。...
産業道路と交差する部分だけ地下化され、駅名も変更された産業道路駅。どちらを向いても地下に降りてくるところになるが、一方は直線で他方はカーブと...
こちらも川崎大師の最寄り駅である東門前。隣の大師橋(旧産業道路)が地下化されたため、駅の東側はすぐに地下へと降りていく。下り列車は大師線では...
京急川崎から急S字カーブ(アップダウン付き)を越えてすぐのところにある港町。この駅自体もカーブにあるため、撮影するならいずれも上りホームから...
人通りの多い、商業施設もある場所をけっこう高速で通りすぎて、到着するのがあまり人通りがなく周りも住宅ばかりな駅…前者の場所は新検見川南口。京...
京成小岩駅東のカーブの後半から抜けるあたりまで。
京成小岩駅と江戸川駅との間はほぼひとつの大きなカーブで構成されている。カーブの南側に並行する道路があり、そこからの撮影が良い感じ。
いずれ京成押上線唯一の踏切になるであろう踏切。地下から一気に高架へ上がっていく途中にある踏切。カーブの途中に有るので撮影はちょっとしにくいか...
2022年11月末に上り線が高架化される駅間。一個しかない踏切は撮影地として有名だっただけに惜しさもある。ただ高架化すると夜景がエモい駐輪場...
小岩駅付近からの撮影。撮影じたいは可能だしアクセスが良いのが何よりのメリットだが、駅付近なので雑居ビルが多く影が落ちやすいのがやや難点か。 ...