多田駅の北側にある踏切。駅近で能勢電にしては広めの踏切たちなので、撮影自体に問題はなし。見た目は好みが分かれそう。望遠よりは引きのほうが良いかも。
↑多田駅
■ 多田踏切
■ 上平野踏切
・ (その2へ)六軒屋踏切
・ (その2へ)並行道路
・ (その2へ)谷川踏切
↓平野駅
多田踏切とその脇
■上り(川西能勢口方面)列車
■下り(山下方面)列車
【メモ】
多田駅の北側ほど近くにある踏切。片側1車線道路の踏切。
上り列車は、踏切から撮影すると、アウトカーブで前2両目くらいまで。それよりもそのすぐ北西側の道路から撮影したほうがいいかもしれない。ここなら踏切に近い部分は柵が低く、カーブの先の直線まで見える。そのため列車をほぼ正面から捉えることが可能(それでも列車の右側側面を入れるのは難しい)
下り列車は踏切東側から。駅を発車したところが撮影でき、西側に建物があるが、ところどころ切れ目があるので日が長い時期の夕方には正面が順光になる。日が短い時期は完全に建物の影になるかもしれない。
・備考:西側道路は自動車の交通量が結構多い。
◆踏切東側から
川西能勢口方向 | 山下方向 |
◆踏切西側から
山下方向 | 川西能勢口方向 |
◆西側踏切脇の道路
踏切の左側に柵が低い部分があり、踏切脇というのはそこから
上平野踏切
■上り(川西能勢口方面)列車
■下り(山下方面)列車
【メモ】
こちらも片側1車線道路の踏切。短い直線の途中にある。
上り列車は六軒屋踏切があるカーブを抜けての直線。望遠するとカーブで後ろが切れるので、引きで。障検が三次元レーザレーダ式なので引いても足元がかからないメリットがある。
下り列車は東側からの撮影も可能だし、西側からだと奥のカーブを抜けてくるところをインカーブでということになる。踏切西側にビルがあるので夕方でも順光は期待できない。
・備考:
◆東側から
川西能勢口方向 | 山下方向 |
◆西側から
山下方向 | 川西能勢口方向 |
能勢電鉄の撮影地一覧