
10/1に改名された阪神電車の「鳴尾・武庫川女子大前駅」(その1)
改名された駅を見に行くシリーズ、阪急の「石橋阪大前」駅に続いては阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅です。高架化されたばかりでキレイな駅舎は、名称...
改名された駅を見に行くシリーズ、阪急の「石橋阪大前」駅に続いては阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅です。高架化されたばかりでキレイな駅舎は、名称...
2019年10月5日、大阪環状線・京橋駅内回りホームに設置されていたホームドアがついに稼働をはじめました。前方部のドアはなぜか途中でズレてい...
2019年10月5日、大阪環状線・京橋駅内回りホームに設置されていたホームドアがついに稼働をはじめました。103系・201系の引退によって3...
2019年9月30日、てっきりこの日が桜井線からの105系の引退だと思ってたのですが、既に全列車置き換わったあとだったとか。227系ばかりに...
阪急・石橋阪大前駅に行った際、「平井車庫探検ツアー」なる貼り紙をみつけました。
2019年10月1日、開業107年目にして初めて駅名が変わった阪急「石橋阪大前」駅。その当日に駅の様子を見に行ったのですが…ホームでふちと振...
2019年10月1日、関西では10箇所の駅で改名が行われました。そのうちのひとつ、もと「石橋」こと「石橋阪大前」駅の様子を改名当日に見てきま...
大阪環状線ではホームドアの設置に向けた準備が進んでいますが、2019年10月5日より、いよいよ京橋駅・内回りホームに設置されたホームドアの使...
2019年10月1日、阪急の「梅田」駅がいよいよ「大阪梅田」駅に改称されました。当日さっそく「大阪梅田」を掲げる列車を求めて撮影。当然ですが...
「梅田ダンジョン」として名高い梅田の地下街ですが、2019年10月1日いちばん人通りの多い場所に工事のため仮囲いが設置されました。ささやかな...