撮影地メモ:浜川崎駅
南武支線と鶴見線の乗換駅ながら乗換の便はあまり考慮されていない浜川崎駅。東海道貨物線が横を通るため、貨物列車の撮影地として有名。かなりの人が...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
南武支線と鶴見線の乗換駅ながら乗換の便はあまり考慮されていない浜川崎駅。東海道貨物線が横を通るため、貨物列車の撮影地として有名。かなりの人が...
大和路線途中駅の中でも中核をなす王寺駅。大和路線の普通列車が折り返すだけでなく、和歌山線の乗り入れや留置線への留置など役割は様々。ゆえに構内...
都内にある新幹線を眺められるポイントの中でも、かなり北よりの箇所です。いずれも新幹線を上から眺めら得る場所で、高架の上にあることが多い新幹線...
新幹線ビューポイントその2は、新幹線が高架に上がったあと、隣に台地のヘリが並走する区間。台地上から新幹線とほぼ同じ高さの目線で見ることが可能...
E4系MAXの引退が近いので、お手軽に東北・上越・北陸新幹線を撮影できる場所を探したんですが…いまいち一覧できるサイトが見当たらず。なので、...
直線2面4線というオーソドックスな構成の八千代台駅。夕方には上り列車が正面・側面とも順光となるが、日中の列車はは下りと被りやすいというデメリ...
新小岩といえば新金線と越中島貨物線。快速線の撮影はいまいちだが、とりわけ越中島貨物線を行き来する列車を撮影するなら新小岩駅だろうか。新小岩信...
2021年9月15日(水)、新小岩操車場に見慣れない車両が…E257系5500番台だ!どうやら、新金線で試運転していたらしいですね。
平井駅と言えば越中島貨物支線が並行していることが最大の特徴で、それを行き来する列車をお手軽に撮れる場所ということになる。ただ架線柱等が多いた...
中央線と武蔵野線とが直交する西国分寺駅。いずれの方面も比較的撮影しやすく、何かネタがあると誰かしら撮影者がいることが多い印象。背後からの通過...