撮影地メモ:信濃町駅
信濃町は上り方が大きくカーブしており、下り列車の撮影はカーブを通過するダイナミックな撮影になる。上り方は上に人工地盤があるため望遠が必要。 ...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
信濃町は上り方が大きくカーブしており、下り列車の撮影はカーブを通過するダイナミックな撮影になる。上り方は上に人工地盤があるため望遠が必要。 ...
ついに完成した神奈川東部方面線。ほぼ地下だが、東急・相鉄合わせて全駅が違う表情なのが面白い。しかも地下なのにけっこう撮影できたりして。 ...
都心直通線の開業で大化けした西谷。もともと2面4線だったとはいえ、なかなか無理やり詰め込んだ感のある構内。そのためきれいな編成撮影にはあまり...
ブルーライン北側の根拠地、新羽。2面3線を活かして緩急接続が行われる。上りのほか、車両基地からの出庫も撮影可能。下り列車の撮影は不向きという...
堀割に蓋をした構造の北新横浜。駅の前後は明るいので、まさかいけたりしないよな…?と試しに降りて撮影してみた結果がこちらです。
ブルーラインの数少ない地上区間は、第三軌条ゆえ殆どが高架となり駅間の撮影ポイントはさらに少ない。センター南付近のトンネル坑口脇にあるこの場...
東急・相鉄沿線民の「あったらいいな」が実現した新横浜駅。ダイヤ乱れ時に課題は感じるものの、存在そのものが大きい。東急側は接近予告灯がシールド...
横浜市営地下鉄撮影のメジャーポイント。菅原道真の子に由来する高台からの撮影は、貴重な富士山とのコラボを撮れる場所でもあるが、フェンス越しにな...
ブルーラインのメジャー撮影地といえば、あざみ野開業までは唯一の地上駅だった上永谷。ややごちゃごちゃしてはいるが、地上で撮れるだけでありがたみ...
一部に地上区間があって数少ないながら陽の光の下で撮影が可能な横浜市営地下鉄。周囲の鉄道路線に比べれば地味ながら、第三軌条で快速運転など面白要...