
阪神本線で8両運転へ?魚崎のホーム延伸工事が大幅に進む!(その1・駅外南側)
阪神電車の魚崎駅ですすむホーム延伸工事。3月に見た際は土台などが整備された段階という感じでした。4ヶ月ぶりに見に行ってみたのですが、どれくら...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
阪神電車の魚崎駅ですすむホーム延伸工事。3月に見た際は土台などが整備された段階という感じでした。4ヶ月ぶりに見に行ってみたのですが、どれくら...
全線で2か所あるトンネルのうちひとつ、妻鹿トンネルは地平からそのままトンネルに入る。坑口近くまで道路があるため、立派な煉瓦隧道から飛び出して...
街中あり煉瓦隧道あり山あり、短い区間でコロコロ雰囲気が変わる白浜の宮駅と妻鹿駅との間。「白浜松原」交差点付近の歩道橋からは俯瞰で撮影できる。...
街中あり煉瓦隧道あり山あり、短い区間でコロコロ雰囲気が変わる白浜の宮駅と妻鹿駅との間。白浜の宮駅付近は地平直線で、駅隣りの踏切は撮影しやすい...
須磨駅に近い踏切2つ。狭い踏切で撮影にはなかなか難しい部分がある。それでも狙いようによっては全然あり。
2019年7月5日より登場した、山陽電車の復刻ツートンカラー3000系。8日朝、これを撮りに行ったのですが…来ず!という顛末記です。
JR西日本が運営する「JRおでかけネット」に掲載された路線図。在来線車内で掲出されている停車駅案内などもあり「そんなのもあったのか」ぐらいに...