撮影地メモ:阿部野停留所~松虫停留所(その2)

天王寺からの併用軌道から専用軌道に入る部分。ブラタモリでは「キワこそ面白い」という名言があるが、まさにキワが有名撮影地。ハルカスをバックにカーブする列車が撮影可能。ただし自動車・歩行者にはご注意を。


阿倍野停留所

その1】<別ページ>
 ・ 阿倍野交差点付近
 ・ 阿倍野交差点以南の併用軌道

(その2)(このページ)

 ■ 専用/併用 切替地点(線路東側)

 ■ 専用/併用 切替地点(線路西側から北向き)

 ■ 専用/併用 切替地点(線路西側から南向き)

(その3)<別ページ>
 ・ 中1号踏切

松虫停留所


 

専用/併用 切替地点(線路東側)

■下り(あびこ道方面列車)

【メモ】

天王寺駅前から1.2㎞ほどあべの筋を走ってきた阪堺上町線は、松虫停留所の手前で専用軌道に移る。その地点から道路も幅を狭めるので、切り替え地点の東側からはバックにハルカス、その手前ほぼ正面に線路、そして直前で線路は左へ大きくカーブする形となる。ハルカスの下部まで入れつつ列車を撮影できる場所も他にはないだろう。

信号を備えた架線柱があるため、その前から撮影すれば交通の邪魔にもならない。

ただ正月の大輸送時は、あまりにも多くの撮影者が集まり、歩道をふさぐ場面もしばしば。今話題の迷惑撮影者にならないよう…歩道をふさぐように脚立を置く撮影者もいるが、気の荒い自転車のオッサンに蹴倒される可能性とか考えないのかな…
車道側も車線幅が狭めでバスやトラックがけっこう勢いよく通っていくため、はみ出しは危険。

・備考 

ハルカス展望台から


↑ページトップに戻る



 

専用/併用 切替地点(線路西側から北向き)

■下り(あびこ道方面)列車

【メモ】

ハルカスが正面に望める東側と異なり、西側は大輸送時も撮影者が少ない。場所も広いのでゆっくり好きなポジションから撮影しやすい。
ただし天王寺駅前を向く場合、手前車線=北へ向かう自動車が線路ギリギリまで並ぶことがしばしばあり、直線区間の列車は被りがち。それも人気のない理由のひとつか。
ただ、すぐ振り返れば松虫停留所まで見通せるため、どちらの向きも同時に撮影できるメリットがある。

・備考 


↑ページトップに戻る



 

専用/併用 切替地点(線路西側から南向き)

■上り(天王寺駅前方面)列車

■下り(あびこ道方面)列車

【メモ】

で、こちらが西側から南をむいたところ。線路がほぼ正面で、その先に松虫停留所がある。
手前に柵はあるが家庭用の駐車場に使われるような蛇腹フェンスで、高さは高くない。

・備考 


↑ページトップに戻る



阿倍野 <【2】>→松虫


阪堺電車の撮影地一覧
阪堺線

恵美須町 – 新今宮駅前 – 今池 – 今船 – 松田町 – 北天下茶屋 – 聖天坂 – 天神ノ森 – 東玉出 – 塚西 – 東粉浜 – 住吉 – 住吉鳥居前 – 細井川 – 安立町 -(停留所間)- 我孫子道 -(停留所間)- 大和川 – 高須神社 – 綾ノ町 – 神明町 – 妙国寺前 – 花田口 – 大小路 – 宿院 – 寺地町 – 御陵前 – 東湊 – 石津北 – 石津 – 船尾 – 浜寺駅前

上町線

天王寺駅前 -(停留所間)- 阿倍野 -(停留所間)- 松虫 -(停留所間)- 東天下茶屋 – 北畠 – 姫松 – 帝塚山三丁目 – 帝塚山四丁目 – 神ノ木 – 住吉


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。