撮影地メモ:杉田~京急富岡(その3)
杉田と京急富岡とのちょうど真ん中くらいにある、国道16号号にかかる鳥見塚歩道橋。線路との距離感良く、撮影地のひとつとして知られているらしい。...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
杉田と京急富岡とのちょうど真ん中くらいにある、国道16号号にかかる鳥見塚歩道橋。線路との距離感良く、撮影地のひとつとして知られているらしい。...
杉田駅付近の平地を忘れ、一気にアップダウンの激しさを見せる丘陵地と、それを貫く京急本線。その線路沿いから、道路の勾配を活かして撮影できるのが...
西大原の西側に広がるいすみ市新田地区。新田というだけあって江戸期の新田開発によるのだろうか。盆地様の広々とした田んぼが広がる土地を行く列車が...
金町駅から見える江戸川橋梁。その袂から。撮影地だった右岸下流は防風柵の設置により撮影が無理になった。とはいえ2本あるトラスの間からは見て居て...
行って解った、「モノサク」がそれほど有名な理由。午前の下り・午後の上りどちらも「撮影できる」ではなく「撮影の名所」というのはすごい。
このサイトを作るきっかけは「スマシオって良く聞くけどどんなとこ?」という疑問。関東でそれに比するのは「モノサク」ではないだろうか。音に聞く撮...
埼京線の最北の踏切があるのがこの区間。踏切は連続立体交差事業によっていずれ廃止されるが、それでも数少ない跨線橋がある区間でもある。上野東京ラ...
大和八木駅を中心とする市街地区間に入った橿原線を行く列車が撮影可能な場所。新ノ口駅側はカーブから南北方向への直線へと移行する。午後に正面・側...
高井田駅の西側、近鉄大阪線と交差するあたりまでのエリア。この中で一番撮影に向いているのは近鉄立体交差東側の高井田踏切だとは思うが、高井田駅や...
枚方公園駅と光善寺駅とのちょうど中間点付近で、おおむねひらパーの横にあたる踏切2か所。下り列車が直線とカーブで撮影に適しており、背後もひらパ...