
12系。宮原からの旅立ちの日
2025年7月18日。長らくJR西日本に在籍してきた12系が甲種輸送。大井川鐡道への譲渡が発表されました。その輸送直前。宮原での様子を撮影す...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
2025年7月18日。長らくJR西日本に在籍してきた12系が甲種輸送。大井川鐡道への譲渡が発表されました。その輸送直前。宮原での様子を撮影す...
2025年7月17日。新大阪駅付近を歩いていたら、…え?なんか青いのがいるんだけど…あれはまさか12系?いつもの場所に帰ってきた! と、ど...
2025年7月3日ともう1週間前の話ですが、阪急正雀車庫にて、平井車庫所属の7031Fが構内で試運転をしていました。
2025年7月2日、サロンカーなにわが引退していたことが報じられました。その数日前に吹田に回送されており、また長らく宮原のいつもの場所の隣人...
昨日2025年3月31日をもって、泉北高速鉄道は50余年の歴史を終えました。その最終日、泉北高速鉄道の心臓部といえる光明池車庫を見に行ってみ...
2025年になりました。3月のダイヤ改正まで2ヶ月半。今回の改正で無くなる車両や列車についてまとめてみました。 2025年版・まもなく...
わずか3-4日前だったんですよね。5つめの設置となる、2号線へのホームドア設置が行われたのは。(【残りあとひとつ】阪急西宮北口駅でついに3つ...
おそらく2025年2月12日未明、西宮北口駅の2号線にホームドアが設置されました。これで3号線以外にはホームが設置され、いよいよ運用間近にな...
湘南色の旧国鉄車。日本全国で残り3編成しかないそうです。そのうち岡山の2編成は25年1月に引退だそうで、しかも予備車とのこと。用事で岡山に行...
2025年1月19日はいよいよ夢洲駅の開業です。ただこの駅は一日乗車券の「エンジョイエコカード」が使えません。利用の際には注意を! ついで...