撮影地メモ:日暮里〜西日暮里(下御院殿橋)
日暮里駅前にかかる跨線橋は、新幹線をはじめとして13本の線路を跨ぎ、1本の線路をくぐる。常に列車が通過することから、トレインビュースポットと...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
日暮里駅前にかかる跨線橋は、新幹線をはじめとして13本の線路を跨ぎ、1本の線路をくぐる。常に列車が通過することから、トレインビュースポットと...
住吉鳥居前と細井川との間のうち、南半分の専用軌道部分。駅名の由来となった細井川が流れる小さな橋を渡り、駅の出入口が接する踏切がある。
埼京線の赤羽~北赤羽は、高架~トンネル~高架とアップダウンの激しい構成。トンネルの両側坑口付近から撮影できる(というかそこしかできない)のが...
東北・上越・北陸新幹線が共用する東京駅から大宮駅までの間で、列車撮影が可能な場所の一覧です。
西日暮里駅と田端駅との間は、線路の西側に並行して道路がある。西日暮里では線路の高架下だった道路は、一気に高度を上げて新幹線よりも高くなる。新...
台地のすぐ下を沿う区間にある田端駅は、駅のすぐ西で台地上へ上がることができる。トレインビューで有名な不動坂のほか、スカイツリーと新幹線の絶好...
田端駅北側にかかる大きな2本の橋。ここが特筆されるのは、東京新幹線車両センターへの入出庫路の上を跨ぐこと。都内で新幹線を真上から見られる場所...
阪堺線と上町線が合流する住吉と我孫子道との間にある細井川駅。なので列車本数が多いことが特徴で、特に正月の大輸送時にはモ161形の離合も期待で...
東北・上越・北陸新幹線が集約される大宮。3面6線のホームを有する駅で、撮影するなら上り線は上りホームから、下り線は下りホームからが良いか。 ...
地下深くにある上野駅新幹線ホーム。一部方向を除いて視界はあまり良くないが、駅撮りで新幹線の闇鉄ができるというのはかなりレア。人があまり居ない...