新京成線の撮影地一覧
建設のいきさつからカーブしかないと言って良い新京成。カーブばかりの京阪もびっくりで、やはりカーブ撮影の場所が多い。難点は編成短縮の際に、ホー...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
建設のいきさつからカーブしかないと言って良い新京成。カーブばかりの京阪もびっくりで、やはりカーブ撮影の場所が多い。難点は編成短縮の際に、ホー...
新京成の八柱〜薬園台はかつての小金牧の跡地か沿うように走っているが、高根木戸の駅名もその名残だそうで、牧を横断する道や牧の出入口に設けられた...
新京成の駅のほとんどは、編成が短縮された後に主に改札から遠い側のホーム端が仕切られており、撮影に不向きなことが多い。そんななかでもこの駅は望...
長い複々線が終わっていよいよ郊外に至る小田急小田原線。沿線に緑が増えてくるが、渋沢付近の峠越え区間以外はほぼ宅地化されているのがすごい。そり...
八柱~常盤平の東半分。この区間は二駅で向きをほぼ180度を変えるという、新京成ならではの線形を有する。そのためカーブの向きはおおむね一定で、...
八柱~常盤平は、新京成でもほぼ唯一と言っていい、松戸方面の列車が南西を向く箇所。そのため夕方に正面・側面が順光になる。とはいえうまいこと撮れ...
かつてはこの前原から南はしばらく単線並列で、途中で新津田沼に向かう線路と京成津田沼に向かう線路に分かれてたとか。そんな面影は駅には全くないけ...
島式ホームの常盤平は上下線の停車位置が微妙に異なる不思議な配置。カーブのためだろうか。というわけでホームの先にカーブがあるのはいつもどおり。...
武蔵野線との乗換で賑やかな八柱。ホーム端の柵のある側が大きくカーブしており、島式ホームながら撮れないことはない、というのが特徴。
ラッシュ時を除いてほとんどが京成津田沼・千葉中央発着になったとはいえ、JR乗換のある新津田沼はやはり主要駅。ホームの広さがさすが。京成津田沼...