撮影地メモ:厚木駅(小田急)
その市に無いのに市名を名乗ることで有名な厚木駅。駅名の由来は川西池田と似ているが、当駅は周辺が独立して栄えていなかったことが未来を分けたのだ...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
その市に無いのに市名を名乗ることで有名な厚木駅。駅名の由来は川西池田と似ているが、当駅は周辺が独立して栄えていなかったことが未来を分けたのだ...
各停の大半が折り返すほか、一部特急の始発・終着でもあるなど、運行者の主要駅である本厚木。下り列車は急カーブなので、撮影的にはどうか。上り列車...
県央の主要駅に成長した海老名。アクセスの良さが強みだが、ホーム端は狭く柱もあり撮影は微妙にしにくい。上り列車なら撮れる。電留線に入る列車も撮...
山小屋風の広々とした駅舎を持つ渋沢。ホームはカーブの途中にあるため、撮影にはちょっとクセがあるが、下り列車なら撮れる。上りは正面に。
その名の通り江戸川の脇にある江戸川駅。駅のすぐ横が鉄橋という場所だが、微妙なカーブで撮影はちょっとやりにくい。ただ、望遠必須ではあるものの、...
快速・各駅停車ともに運行上の重要な位置にある津田沼駅。いずれも単式+島式2面3線の組み合わせという特殊な島式3面6線を有する。撮影はいける向...
西千葉が特徴的なところは、駅の脇で総武本線方向と外房線方向の立体交差が始まるところ。また、各駅停車ホーム島式1面のみながら東行きの各駅停車が...
田端のひとつ北、上中里。日当たりはそれほどで撮影地としてはイマイチだが、東北貨物線と田端操車場とを行き来する貨物線は駅のすぐ北で分岐するため...
下り列車が荒川を渡ってすぐのところにある小菅。鉄橋と絡めて撮るため、撮影者が多く訪れる有名ポイント。上が高速道路であることもあって、河原とは...
2面2線の堀切菖蒲園駅。直線ではあるのだが、駅のすぐ両側にガーダー橋があって癖が強い。いい感じに撮れることもあるのだが、ミス率も高く、これぞ...