撮影地メモ:高尾駅(JR)
中央線快速の多くが折り返す高尾。折り返し列車は列車により発着するホームがまちまちだが、通過列車は固定で撮影もいける。都内で数少ない211系が...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
中央線快速の多くが折り返す高尾。折り返し列車は列車により発着するホームがまちまちだが、通過列車は固定で撮影もいける。都内で数少ない211系が...
国立は下りは撮影しやすいが、上り新宿方面は微妙。武蔵野線直通は撮りやすいが、行くのを躊躇わせる要素が大いにあり。というかしばらく行こうとは思...
地上相対式2面2線の谷保駅。上り列車はホームドアが設置されると撮影は厳しくなりそう。下り列車は設置後もなんとかいけそうだが、対応人数はかなり...
南武線では珍しい島式1面2線の矢川駅。ホームは狭いが、川崎方面の列車はなんとか撮影ができる。被りがないというのは南武線ではレアだけに価値はあ...
南武支線の八丁畷駅は、支線に加えて東海道貨物線の列車も撮影できる場所としてお馴染み。ネタがある日は多くの撮影者が集まる。 特筆すべきは南武...
南柏駅は下り列車の撮影に向いている。上りもカーブ撮影に向いた場所と言われていたようだが、ホームドアの整備で撮影しにくくなったのかもしれない。...
北府中は島式1面2線だが、カーブのおかげで上りは格好の撮影地として有名。ただしホームが狭く、端に柱があることもあって撮影可能人数は少ない。大...
中央線の主要駅である三鷹。快速の緩急接続が行われ、中央・総武線各駅停車の終点となっている。一部の快速・上下列車と到着する各駅停車の撮影に向い...
武蔵野線と南武線が接続する府中本町駅。武蔵野南線の撮影に向いている場所で、日曜新座タ止の4093レなどは撮影地が限られるため激パになりがち。...
日野駅はやたら狭い島式1面2線のホームの駅で、中央快速線としては異例ともいえる。そんな駅だから、上り列車は撮影はできるが、という感じで、下り...