撮影地メモ:法善寺~堅下

法善寺から堅下は完全な直線区間。ただ架線柱や機器箱の関係から撮りやすいかどうかは別れます。4つもあるので、上下とも撮影に適した場所があります。下りは正午からしばらくが撮影のベスト。

法善寺駅

■ 法善寺第1号踏切

■ 法善寺第2号踏切

■ 法善寺第3号踏切

■ 法善寺第4号踏切

堅下駅


近鉄大阪線の撮影地一覧(その1・大阪府内)


 

法善寺第1号踏切

■上り(大阪上本町方面)列車
■下り(伊勢中川方面)列車
 
 
【メモ】

第1号踏切は法善寺駅のすぐ隣にあります。ここは両側1.8車線に加えて駅側に歩行者用踏切があり、さすが駅前という感じ。

ただ上り列車撮影はその広さがあっても架線柱や機器箱が気になります。下り列車撮影は広さに関係なく駅が入ります。

・備考:

◆東側から

伊勢中川方向 伊勢中川方向 大阪上本町方向
 
 
 

◆西側から

大阪上本町方向 大阪上本町方向 伊勢中川方向 伊勢中川方向
 
   

↑西側から・↓東側から

↑ページトップに戻る


 

法善寺第2号踏切

■上り(大阪上本町方面)列車
■下り(伊勢中川方面)列車
【メモ】

2号踏切は1号踏切から線路沿いの道路を歩くとほどなくあります。車両通行禁止の狭い踏切で、線路を斜めに渡ること、西側線路際に小さなお堂があるのが特徴です。

上り列車は撮影しやすいですが、第3号踏切の障検がかかります。下り列車は機器箱が気になります。

・備考:

◆東側から

伊勢中川方向 大阪上本町方向

◆西側から

大阪上本町方向 大阪上本町方向 大阪上本町方向
 
 

八尾空港に向かう飛行機が線路上を飛びます

,↑ページトップに戻る


 

法善寺第3号踏切

■上り(大阪上本町方面)列車
 
■下り(伊勢中川方面)列車
【メモ】

3号踏切は法善寺駅から線路の西側に続く道の突き当りにあります。ちなみに2号踏切から堅下駅まで線路の東側に道があり、移動が非常に楽。ありがたいです。

ここは上り列車は非常ボタンが被りますが、下り列車は良い感じです。ただ望遠すると障検がかかります。

・備考:

◆東側から

伊勢中川方向 大阪上本町方向

◆西側から

大阪上本町方向 伊勢中川方向 伊勢中川方向
 

↑ページトップに戻る


 

法善寺第4号踏切

■上り(大阪上本町方面)列車
 
■下り(伊勢中川方面)列車
 
【メモ】

堅下駅のすぐ横にある踏切です。堅下駅はかつては近鉄の地上駅にありがちな、地下通路に改札があるタイプでしたが、両ホームに改札が作られて地下改札は廃止。ただし通路としては温存。地上駅の形はこうあるのが望ましいと個人的には思います。

それはともかく、上り列車は当然に駅の横から。一方で下り列車の撮影にはかなり適しています。

・備考:

◆東側から

伊勢中川方向 大阪上本町方向

◆西側から

大阪上本町方向 伊勢中川方向

↑ページトップに戻る


近鉄大阪線の撮影地一覧(その1・大阪府内)

大阪府内

大阪上本町 – 鶴橋今里布施俊徳道 -(駅間)- 長瀬 -(駅間① 駅間②)- 弥刀久宝寺口近鉄八尾河内山本高安恩智 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 法善寺堅下安堂 -(駅間① 駅間②)- 河内国分 -(駅間① 駅間②)- 大阪教育大前 -(駅間①)-

奈良県内

-(駅間② 駅間③)- 関屋 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 二上 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 近鉄下田五位堂築山大和高田松塚真菅大和八木耳成大福桜井大和朝倉長谷寺榛原室生口大野

短絡線:真菅 -(駅間)- 八木西口

信貴線:河内山本 -(駅間)- 服部川 – (駅間) – 信貴山口

近鉄のLED表示が切れないためのシャッタースピードまとめ


もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする