市川真間から京成中山までの市川市内区間は住宅街の中を抜けるような場所が多く、それは市川真間駅付近も同様。駅の急カーブのため通過列車も速度を落とす。このあたりで撮る最大のメリットは、市川駅が近いこと。
【その1】
■ 第2号踏切道
■ 第3号踏切道
■ 第4号踏切道
(その2)
・(別ページ) 第5号踏切道
・(別ページ) 第6号踏切道
・(別ページ) 菅野駅跨線橋
↓菅野駅
市川真間第2号踏切道
■上り(上野方面)列車
■下り(成田方面)列車
【メモ】
市川真間〜菅野には第1号踏切はなく、駅のとなりが第2号。京成小岩第1号踏切同様に駅に近接しすぎてポイントが駅の逆側にあるため、上り列車は踏切施設に被る。
下り列車はカーブを抜けてきたところ。
・備考:待避線に入る列車は朝ラッシュなど少なめ
◆北側から
成田方向 | 上野方向 |
◆南側から
上野方向 | 成田方向 |
市川真間第3号踏切道
■上り(上野方面)列車
■下り(成田方面)列車
【メモ】
市川真間〜菅野間は概ね等間隔に踏切があり、その二つ目。国府台第5号踏切から線路の両側にあった道路のうち南側のほうがここで途切れる。
交通量は多くないが県道が交差する踏切で、片側1車線幅がある。
上り列車は一応撮れる。可もなく不可もなくだが、南側が住宅なので影が落ちやすい。
下り列車も撮れるが、手前に柱があって気になるのと、まだ真間駅のカーブが近すぎるか。
・備考:
◆北側から
成田方向 | 上野方向 |
◆南側から
上野方向 | 成田方向 |
市川真間第4号踏切道
■上り(上野方面)列車
■下り(成田方面)列車
【メモ】
3号踏切から100mほどの場所にある踏切。このあたりは完全な直線だが、両側の駅にカーブがあるので列車の速度はそれほどでもない。
上り列車撮影は柱でギリギリ。撮れないことはないが無理にここでなくても。ただ隣の5号踏切に障検が無いのがメリット。
下り列車の撮影には向いている。列車は完全に直線に入り、しかも速度はそれほどでもない。
・備考:
◆北側から
成田方向 | 上野方向 |
◆南側から
上野方向 | 成田方向 |
4号踏切と5号踏切との間
■上り(上野方面)列車
■下り(成田方面)列車
【メモ】
4号踏切からの上り列車撮影がイマイチなので、その代わりに少し5号踏切寄りの沿線から。5号踏切からだと引きでないと後ろが切れるのに対し、ここからだと望遠で柵をかわしつつとなる。
・備考:
◆北側から
成田方向 | 上野方向 |