海神駅とJRとの立体交差の中間付近。路地から下り列車が撮れる場所は、姿勢がやや窮屈だが午前に絶好の撮影地。午後は至近の2号踏切も含めて撮影に良さそう。
↑海神駅
(その1)
・(別ページ) 海神第1号踏切
・(別ページ) 駅前駐輪場
・(別ページ) 海神4-11付近
【その2】
■ 海神3-6付近
■ 海神第2号踏切
■ 海神第3号踏切
海神3-6付近
■上り(上野方面)列車
■下り(成田方面)列車
【メモ】
海神2号踏切の脇には海神駅方向に向けて、線路南側に沿って路地がある。Google地図にはなぜか描かれていないが公道のようで、その奥に数軒の民家がある。
路地は途中で線路から離れるが、線路際の奥まった付近からの撮影。線路はカーブの途中にあたる。そのため上り列車は場所により後ろが直線かもしくは全体がカーブのインカーブ(後者は6両まで)、下り列車は望遠すると真正面、引きで直線からカーブに入るアウトカーブでの撮影が可能。
上り列車は架線柱や樹木の間を抜く形で、300mmでも微妙に樹木が入る。
下り列車は海神駅方向に標識や機器箱があるため、それを避けようとすると日の丸になりがちで、少し線路よりに立ち位置を置きたいが、するとこんどは引きで左が狭くなりがちなので、撮影の際は微妙に体を動かして対応が必要か。
・備考:
◆南側から上野方向
海神第2号踏切
■上り(上野方面)列車
■下り(成田方面)列車
【メモ】
2号踏切は人道用の狭い踏切。こちらもカーブの途中にあり、上り列車はほぼ正面になる。下りはアウトカーブで前3両程度まで。
・備考:
◆北側から
成田方向 | 上野方向 |
◆南側から
上野方向 | 成田方向 |
海神第3号踏切
■上り(上野方面)列車
■下り(成田方面)列車
【メモ】
3号踏切はこの区間最後の踏切。北総台地の端を走った線路が高架に飛び出してJRを乗り越える手前。こちらは上り列車は視界が取れない。下り列車は遮断桿越しにだと同じく視界が無いが、そのすぐ下から撮影可能。カーブから抜けるところで6両くらいまで入る。
・備考:
◆北側から
成田方向 | 上野方向 |
◆南側から
上野方向 | 成田方向 |
↓北側からだと踏切などなさそうな場所の奥に急に踏切がある
↓踏切の北側には歩道のような仕切りがあるが、
↑南側では消失する。通過できる自動車の最大幅に合わせたものということか