花月總持寺駅は、確かに京急がいい感じに撮影できるんです。それで十分なはず。ただそれより特筆すべきことがあって、ホーム脇に東海道貨物線のトンネル出口があり、地下から出てくる貨物列車や相鉄車両などの撮影ができるということなんです。
■ 橋上駅舎から
下り(三崎口方面)ホーム・三崎口方
■上り(泉岳寺方面)列車
■下り(三崎口方面)列車
■JR線列車
【メモ】
下りホーム下り方から上り列車の撮影。相対式2面2線の駅で、生麦方は生麦まで続く直線。ホーム端は狭く、やや撮影しにくい。その代わり、ホームがカーブしているのでホーム中央付近から撮影した方が良い。それは後述。
・備考:
下り(三崎口方面)ホーム・中央部
■上り(泉岳寺方面)列車
■下り(三崎口方面)列車
【メモ】
ということで下りホーム中央部から。この駅はホーム全体がカーブしているので、ホームの位置取り次第で好みの角度で上り列車を撮影できる。対応人数も多い。
下り列車もカーブを抜けてくるところが撮影可能。上り方もホーム端は狭いので、中央付近からの方が良い。
いずれの向きも望遠は必須。
・備考:階段もこのあたりにある
浦賀方向 | 泉岳寺方向 |
橋上駅舎から
■上り(泉岳寺方面)列車
【メモ】
改札前の窓から上り列車を撮影。下り列車は見えない。
・備考:
上り(泉岳寺方面)ホーム・三崎口方
■上り(泉岳寺方面)列車
■下り(三崎口方面)列車
■東海道貨物線
■東海道線・京浜東北線・横須賀線
【メモ】
上りホーム下り方からの撮影。京急上り列車は架線柱がかかるが問題なく撮影可能。
並走するJR線も見ることが出来、ケーブルの間から撮影可能。手前から高島線下り、羽沢線、高島線上り、東海道線、京浜東北線、横須賀線となる。
羽沢線はトンネルから出てきたところ。10両編成は後ろが架線柱にかかるが、8両くらいまでなら。3両のチキ引いたレール臨が走ってたのは運が良かった。通過時刻はかなり分かりにくいがトンネルから来る列車は音でなんとなくわかる。
奥の路線たちは、東海道線はまだしも、京浜東北線や横須賀線となるとかなり遠い。そのぶん15両も入るのではあるが。
・備考:
上り(泉岳寺方面)ホーム・泉岳寺方
■下り(三崎口方面)列車
■東海道貨物線
【メモ】
上りホーム上り方は、京急はカーブ内側で撮りづらく!JRは機器箱があってぜんぜん見えない。
・備考:
下り(三崎口方面)ホーム・泉岳寺方
■上り(泉岳寺方面)列車
■JR線
【メモ】
・備考:
浦賀方向 | 泉岳寺方向 |
京急本線の撮影地一覧