複々線区間のなかでもカーブの途中にあるという点で狛江駅とともに特異な豪徳寺駅。下りロマンスカーの撮影に適するため撮影者が多く訪れる。上りはイマイチ。世田谷線も一応撮影できる。
下り(小田原方面)ホーム 小田原方
■下り(小田原方面)列車 (急行線)
■下り(小田原方面)列車 (緩行線)
■上り(新宿方面)列車 (急行線)
本線 | 留置線発車 |
■上り(新宿方面)列車 (緩行線)
■東急世田谷線
【メモ】
この駅は全体がカーブしており、駅の西側は成城学園前まで続く直線の始まり。昔はこのあたりまでは集落があったんだろうか。
この駅も例に漏れず、駅より外側は上下線間に架線柱があり、下りホーム下り方から上り列車を撮るなら架線柱被りが必須。
新宿方向を向くと梅が丘駅からの大きなカーブと豪徳寺駅構内の大きなカーブの間に微妙なS字カーブがあり、下り急行線は架線柱が被る。緩行線なら。
・備考:
小田原方向 | 新宿方向 |
◆世田谷線はこの窓から
上り(新宿方面)ホーム 小田原方
■上り(新宿方面)列車 (急行線)
■下り(小田原方面)列車
■東急世田谷線
【メモ】
上りホーム下り方からの撮影。上り急行線の列車はこちらからが良い。写真は架線柱が見切れているが、カーブの影響で入り込みやすくなっているため。でも50mm以下で広角に撮れば問題ない。
・備考:
◆世田谷線はこの窓から
上り(新宿方面)ホーム 新宿方
■下り(小田原方面)列車 (急行線)
■下り(小田原方面)列車 (緩行線)
【メモ】
上りホーム上り方からの撮影。梅が丘駅から坂を上りつつカーブした後の短い直線。7両くらいなら入るが、架線柱が1-2本被る。
・備考:
下り(小田原方面)ホーム 新宿方
■下り(小田原方面)列車 (急行線)
■下り(小田原方面)列車 (緩行線)
■上り(新宿方面)列車 (急行線)
■上り(新宿方面)列車 (緩行線)
【メモ】
下りホーム上り方からの撮影。小田急複々線区間でお馴染みの急行線は同じ向きのホームから撮った方が良い、というパターンだが、カーブの都合でホーム端からは10両は後ろが切れる。300㎜くらいの望遠があるなら、階段~待合室のあたり(後ろから4両目くらい)が良い。ここならホームのカーブを使って奥が見通せる。急行線の列車は後ろがまだ坂&勾配にいる形で、躍動感があっていい。
緩行線はほぼ正面からなら。
・備考: