撮影地メモ:獨協大学前<草加松原>駅

近年駅名が変わった獨協大学前駅。特に午後の上り急行線の列車が撮影に適する。下り列車はカーブの具合からちょっと微妙か。

■ 下り(東武動物公園方面)ホーム・東武動物公園方

■ 上り(浅草/中目黒方面)ホーム・東武動物公園方

■ 上り(浅草/中目黒方面)ホーム・浅草/中目黒方

■ 下り(東武動物公園方面)ホーム・浅草/中目黒方


東武スカイツリーラインの撮影地一覧


 

ホーム・東武動物公園方

■上り急行線(浅草方面)列車




■上り緩行線(北千住方面)列車

■下り緩行線(東武動物公園方面)列車

【メモ】

この駅もこのあたりの駅と同様に複々線の中央に島式ホームというタイプ。ホームの東武動物公園方は直線で、上り急行線をやってくる列車の撮影に良い。ホーム端には他駅同様に黄線内から撮るように書いてあるが、ホーム端から黄線まで微妙な距離がある。端の柵が低いおかげで望遠があれば問題なく撮影できるが、引きで柵が入る(50050系の写真)。あるいは、ホーム端から1-2両ほど下がって望遠するという手もあるか(リバティの写真)。

緩行線は信号機がかかる。

・備考:遠くで線路を跨いでいるのは外環道

 

↓ホーム端の案内

↓副駅名の草加松原をアピールする立て看板が目立つのが特色


↑ページトップに戻る



 

ホーム・浅草/中目黒方

■下り急行線(東武動物公園方面)列車



■下り緩行線(東武動物公園方面)列車


■上り急行線(浅草方面)列車

■上り緩行線(北千住方面)列車

【メモ】

ホーム浅草方からの撮影。ホーム端の黄線の距離は逆側と同じ。

下り急行線は奥のカーブからの距離が短く、6両なら入るが10両は厳しい(黄線から撮っているので引ききれないというのもある)。また、緩行線の信号機が存在感を発揮する。

緩行線はその信号機がかかる。

・備考:

 
 

ホームに「ド」と書いてあったが…これなに?獨協大学前のド?


↑ページトップに戻る



東武スカイツリーラインの撮影地一覧



%d人のブロガーが「いいね」をつけました。