複々線区間としてはオーソドックスな千歳船橋。昼前から午後しばらくの下りが順光で撮影しやすい。準急停車駅に加え、上り普通は成城学園前、下り普通は経堂で急行と接続するのでアクセスも良い。祖師ヶ谷大蔵とはほとんど差がない。
下り(小田原方面)ホーム・小田原方
■上り(新宿方面)列車(急行線)
■上り(新宿方面)列車(緩行線)
【メモ】
上りホーム下り方からの上り列車撮影。小田急の複々線区間は後述のように対向ホームからの撮影(下りホームからの上り列車撮影・上りホームからの下り列車撮影)が不向き。一方で複々線の両外側にホームがある形なので、上り急行線は上りホームから撮影可能。緩行線はイマイチ。
難点は線路の向きから上り列車は順光になりにくいところ。
夕方は下り列車が正面・側面順光になるため、ホームは入るものの新宿方向を向いての撮影という手も。
・備考:
上り(新宿方面)ホーム・小田原方
■上り(新宿方面)列車
■下り(小田原方面)列車
【メモ】
小田急の複々線区間は、駅間では上下線間に架線柱と作業員用の柵(いわゆるホッチキス)が立っている場所がほとんど。そのため対向ホームからの撮影だと写真のように架線柱(しかもここではついでに信号柱も)がかかることになる。
ただホームのある場所は架線柱もホッチキスも無いため、ホーム中央付近まで下がって撮れば、後ろは架線柱だしホームも入るものの順光は得られやすくなる。
・備考:
上り(新宿方面)ホーム・新宿方
■下り(小田原方面)列車
【メモ】
上りホームからの下り列車撮影は、下りホームからの上り列車撮影とほぼ同じ。夕方には下り列車はこちら側が順光になるので、敢えてこちらという手も。
・備考:
↓俺ガイルの登場人物にありそうな
下り(小田原方面)ホーム・新宿方
■下り(小田原方面)列車(急行線)
■下り(小田原方面)列車(緩行線)
■上り(新宿方面)列車
【メモ】
一番撮影に向いているのがこの向き。早朝や夕方以外はだいたい正面・側面とも順光が期待でき、日中ダイヤではほぼ被りも無く、とても撮影しやすい。
・備考:おまけにエスカレーターも近い