撮影地メモ:浜川崎〜小田栄

浜川崎と小田栄駅との間には、立体交差で線路を越える道路と踏切がある。交差道路はイマイチと思われるが、踏切の方からは結構良い感じで撮影が可能。ただし、良い感じに撮影できる人数は少ないと思われる。

浜川崎駅

【連絡線】

■ 黒塚跨線橋

■ 渡田踏切

↓小田栄駅


南武支線の撮影地一覧



 

黒塚跨線橋

【メモ】

浜川崎駅の隣で線路の上を跨ぐ跨線橋。産業道路で交通量が非常に多い。道路両側には歩道があって柵は低いのだが、すぐ下の線路に架線柱があって撮影となるとどうか。

歩道には途中で立体交差する道路への階段がなく、上がるにはかなり遠回りが必要。

・備考:

◆浜川崎方向

◆小田栄方向


↑ページトップに戻る



 

渡田踏切

■東海道貨物線・東京タ方面列車



■東海道貨物線・鶴見方面列車


■南武支線 到着・発車列車

◆東側から








◆西側から




【メモ】

浜川崎駅からも見える、産業道路をくぐった先すぐの所にある踏切。東海道貨物線撮影のメジャーな場所のひとつらしい。
浜川崎駅を出て、両線駅舎間にある道路を鶴見方へ150m程歩き、次のT字路を右折して同じくらい歩いて高架を潜れば着く。

東京タ方面の貨物列車はほぼ直線でやってくる形。広めの踏切だが、信号機や障検の位置からきれいに編成撮影できる場所は狭い。スイートスポットは尻手方の端か、浜川崎方の柵に乗る形で各1名ずつしかないか。
障検がかかる形なら何人でもいける。

鶴見・新鶴見方面の列車は高架をくぐってくるところ。信号機の無い信号柱?がかなり邪魔。引きで高架下を出てきたところしかないか。

南武支線の列車は、踏切より小田栄側で一番西側の線路へ転線し、上り下りとも同じ線路を走行。無理にここの必要性はない気もする。

・備考:

■東側から

浜川崎・東京タ方向 尻手・鶴見方向


■西側から浜川崎・東京タ方向

 
 
 
 

■西側から尻手・鶴見方向

 
   
   
 
 



↓頭上の首都高にご丁寧に南武線の標識が
しかし、この車両は…!?


↑ページトップに戻る




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。