撮影地メモ:大阪駅

■ 1・2番線(環状線)ホーム・西九条方

■ 1・2番線(環状線)ホーム・京橋方

■ 3・4番線(JR神戸線)下りホーム・神戸方

■ 3・4番線(JR神戸線)下りホーム・京都方

■ 5・6番線(JR神戸線)下りホーム・神戸方

■ 5・6番線(JR神戸線)下りホーム・京都方

■ 11番線(JR京都線)下りホーム・京都方


 

1・2番線(環状線)ホーム・西九条方

■内側線・上り(大阪方面)列車

■JR神戸線・下り列車

【メモ】

環状線ホームの福島方端部は広いもののホーム端1両分ほどが柵で仕切られている。信号機の類も多く、入線する列車を撮影するにはあまり向いていない。

1番線に停車する内回り列車を撮影する場合、柵まで距離がないのでかなり広角のレンズが必要になる。スマホでは厳しい。撮影できても、ホームの柱が入ることにはなるが。

一方でJR神戸線の臨時列車等は3番線に入ることが多く、それらが走る際には向かい側から撮影するため撮影者が集まることもある。環状線の列車さえいなければ撮影はしやすいが、一般客や入線する列車の邪魔になって放送に半ギレされている様を目にすることも。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

1・2番線(環状線)ホーム・京橋方

■環状線外回り列車【後追い】

【メモ】

京橋側の端は、人通りが多いもののホームが広いのと、乗車・降車で階段が分離されているので階段脇からの撮影は問題ない。向いているかどうかとは別だが…

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

3・4番線(JR神戸線)下りホーム・神戸方

■環状線外回り列車

■JR神戸線列車

【メモ】

3・4番線の神戸方の端部もやはり柵がある。そのうえ、端部に建物があるため、進入してくる環状線の列車は編成全体が入らない。

一方で臨時列車等の際には2・3番線に停車している列車を撮影するために撮影者が現れることはある。

・撮影方向:
・ 備考 :


 

3・4番線(JR神戸線)下りホーム・京都方

■環状線外回り列車

■5番線到着列車

■6番線到着列車

【メモ】

2番線は停車中の環状線外回り列車を撮影する、なんのことはない駅撮り。たださすが大阪駅、夜でも十分に明るく編成全体が照明に照らされる。アクセスのお手軽さもあり、目玉列車があると撮影者が集まることがある。玉に瑕なのは、固定停目がやたらデカく高いところにあることか。

環状線の京橋方は遠くの方がクリアっぽいが300mmでは足りない。それより引くと架線柱・ワイヤーがかかるが一応大阪駅に入る内回り列車が撮影可能。

なお3番線には朝~昼間はサンダーバード等特急の発着が、18時から19時ごろには大阪始発の新快速の発着があるので注意。始発新快速は8両なので環状線の先頭車付近は被らない。

5-6番線に入る列車は午後順光だが後部が切れる。

・撮影方向:
・ 備考 :

 


↑ページトップに戻る



 

5・6番線(JR神戸線)下りホーム・神戸方

■大阪環状線・外回り列車
【メモ】

相当の望遠を使えば環状線外回りが一応撮影可能。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

5・6番線(JR神戸線)下りホーム・京都方

■4番線到着列車

■6番線到着列車

■7番線到着列車

【メモ】

4番線に入る「こうのとり」や丹波路快速が撮影可能。午後半ばから順光だが、大阪駅の大屋根で引きすぎると影になる。そのため5両くらいしか入らないか。サンダーバードはダイヤ乱れが無いと基本的に3番線に入る。

7番線到着の写真に写る列車は、ダイヤ乱れ時に新大阪方の引上線から逆走入線して大阪始発となった列車。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

7・8番線(JR京都線)上りホーム・神戸方

■8番線到着列車

■9番線到着列車

【メモ】

外側線から8・9番線に入線する列車が撮影可能。架線柱は被るが12両も問題ない。引きすぎると桜橋口が面する道路のガードにかかる。ホームが切り欠き状になっておりスペースは広め。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

7・8番線(JR京都線)上りホーム・京都方

■環状線内回り列車

■5番線到着列車

■6番線到着列車

【メモ】

基本的には6番線に入る普通向け。

・撮影方向:
・ 備考 :

 


↑ページトップに戻る



 

9・10番線(JR京都線)上りホーム・神戸方

■9番線到着列車

■11番線到着列車

【メモ】

9番線に入る列車は居る島に入ってくるのではあるが、わずかに切り欠き状になっているため撮影はなんとか可能。11番線はホームを転用した業務用地が後ろになるほか、カーブのため長編成だと後部が切れる。

8番線に入る列車は快速・新快速ともそこそこ撮影できると思われる。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

9・10番線(JR京都線)上りホーム・京都方

■11番線到着列車

【メモ】

11番線に停車中の列車を撮影可能。9両・12両のサンダーバードは10番線の先頭より前に停車する。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

11番線(JR京都線)上りホーム・神戸方

■10番線到着列車

■11番線到着列車

【メモ】

11番線の神戸方は途中までしか行くことができず、10番線も11番線も4両程度さらにホームがあるため、ホームがかからざるを得ない。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

11番線(JR京都線)上りホーム・京都方

■JR京都線列車

【メモ】

またも何のことはない駅撮りだが、試運転列車や団体列車、北びわこ号用12系客車の送り込みなどは10番線に到着することが多いため(JR宝塚線系統の快速が9番線、特急は10番線と分けられているらしい)、手軽に撮影が可能。
ただしあまりに手軽すぎるため人が集まりやすく、また11番線京都方はホームが狭くなっているため列車次第ではかなり撮影者で混雑する。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



JR神戸線の撮影地一覧

JR京都線<) 大阪塚本 -(駅間)- 尼崎 -(駅間)- 立花 -(駅間)- 甲子園口西宮さくら夙川 -(駅間)- 芦屋甲南山手摂津本山住吉六甲道摩耶 – 三ノ宮 – 元町 -(駅間)- 神戸 – 兵庫新長田鷹取須磨海浜公園須磨 -(駅間)- 塩屋 -(滝の茶屋)- 垂水舞子 -(駅間)- 朝霧明石 – 西明石 – 大久保 – (駅間)- 魚住土山 – … – 姫路(新幹線)姫路(在来線)英賀保はりま勝原網干竜野 – 相生

和田岬線兵庫 -(駅間)- 和田岬

JR京都線の撮影地一覧

琵琶湖線・北陸線】 敦賀 – … 高月 -(駅間① 駅間②)- 河毛 – … – 長浜 – … – 米原 – 彦根 – … – 近江八幡 – 篠原 – 野洲 – 守山 – 栗東 – 草津 – 南草津 – 瀬田 – 石山 -(駅間)- 膳所 -(駅間)- 大津 -(駅間)- 山科 -(駅間)- 京都– (>JR京都線

JR京都線】(琵琶湖線湖西線<)- 京都 -(駅間)- 西大路 -(駅間)- 桂川向日町長岡京 -(駅間)- 山崎 -(駅間)- 島本 -(駅間)- 高槻 -(駅間)- 摂津富田 -(駅間)- JR総持寺茨木 -(駅間)- 千里丘岸辺 – 吹田 – 東淀川新大阪 -(駅間)- 大阪 -(>JR神戸線

湖西線】(JR京都線<)山科大津京唐崎比叡山坂本おごと温泉堅田小野 – 和邇 – 蓬莱 – 志賀 – 比良近江舞子 – … – 敦賀

【貨物線】 茨木 -(駅間)- 吹田貨物ターミナル -(駅間)- 神崎川信号場

【梅田貨物線】 吹田貨物ターミナル -(東淀川)- 新大阪-(駅間)- 梅田信号場-(駅間)(野田)- 西九条 – (>大阪環状線・桜島線

大阪環状線の撮影地一覧

西側 大阪 -(ルクア)- 福島 -(駅間)- 野田西九条弁天町 -(右岸左岸)- 大正芦原橋今宮新今宮天王寺

東側 天王寺寺田町桃谷鶴橋玉造 – 森ノ宮 -(森ノ宮支所)- 大阪城公園 -(駅間)-京橋桜ノ宮 -(駅間)- 天満大阪

桜島線西九条安治川口ユニバーサルシティ桜島


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。