撮影地メモ:鶴見駅
停車列車は京浜東北線と鶴見線だけだが、様々な路線の列車が通過していく鶴見。いろいろ撮れるが、やはり鶴見線ホームのレトロ感が良いところ。土休日...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
停車列車は京浜東北線と鶴見線だけだが、様々な路線の列車が通過していく鶴見。いろいろ撮れるが、やはり鶴見線ホームのレトロ感が良いところ。土休日...
新京成の起点駅である松戸。ここからウネウネウネウネウネウネと約50分の路線が始まる。駅の先はさっそくウネウネしていて、長めの望遠は必須なもの...
松戸の隣の上本郷。ここからが概ね鉄道連隊演習線の転用分となるらしい。駅前後はどちらもカーブしており、さっそくにして新京成線らしい雰囲気となる...
本社と車庫のあるくぬぎ山だが、駅そのものは1面2線とこぢんまりしており、車庫もカーブの先で見えないため、とても核となるような駅には見えないの...
五香も高根木戸同様に五香たかねのステッカーがいっぱい貼ってあった。こんだけ鉄道むすめを推す会社も珍しいような。それはともかく鉄道むすめが写り...
なぜかWikipediaにはちゃんと書かれてないけどホームに東葉高速乗換え改札への階段が直接設置してあるのが特徴的な新習志野。島式ということ...
以前に鎌ヶ谷大仏に住む大学の先輩のところに遊びに行ったところ、先輩が大仏の横に並んで「大仏というけと小さい」とかやってたら、台座から降りる際...
駅の前後ともほぼ直線という新京成にしてはかなり稀有な形の高根公団。島式ホームじゃなかったらな、とは思う。それでも松戸方面列車は撮れないことは...
新京成の八柱〜薬園台はかつての小金牧の跡地か沿うように走っているが、高根木戸の駅名もその名残だそうで、牧を横断する道や牧の出入口に設けられた...
武蔵野線との乗換で賑やかな八柱。ホーム端の柵のある側が大きくカーブしており、島式ホームながら撮れないことはない、というのが特徴。