撮影地メモ:新羽駅
ブルーライン北側の根拠地、新羽。2面3線を活かして緩急接続が行われる。上りのほか、車両基地からの出庫も撮影可能。下り列車の撮影は不向きという...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
ブルーライン北側の根拠地、新羽。2面3線を活かして緩急接続が行われる。上りのほか、車両基地からの出庫も撮影可能。下り列車の撮影は不向きという...
稲毛海岸駅はホームは直線だが、駅の両側がカーブしており、上下列車ともあまり撮影には向いていない感じになる。
東京からの地下トンネル出口から新木場まで運河沿いに横縦横のクランク状に進む区間のうち、斜めに埋立地を横断する場所にある潮見。駅前後が大きくカ...
変則2面4線の宮原は、下り方のカーブが撮影地として有名。カーブがいい感じのうえに、ホーム先端がいい感じに撮りやすいようになっているのが大きな...
「いちおうその区域内だけど中心部からかけ離れている」点で西武立川と似ている…と思ったら練馬区内ですらない東武練馬。それはともかく撮影地として...
「ヶ」ではなく「ケ」、つまり小書ではなく、フォント的にはカタカナのケを使うらしい鶴ケ島もしくは鶴ヶ島駅。市のサイトも「ヶ」だけフォントが変で...
東上線の運行の要、川越市駅。多くの列車がここで折り返しをする。上り列車の撮影には比較的向いており、特に出庫車が良い感じ。下りは当駅止まりなら...
駅全体がカーブしている、東上線都内区間にありがちな下板橋。それらの駅の中でも上り列車撮影に適する。下赤塚と対になる感じ。電留線からの出庫車も...
下赤塚は駅の池袋方がカーブしており、上下列車とも下りホームから撮影になる。下り列車はホームのカーブから多少の人数なら望遠で対応可能。
区急が折り返す林間田園都市。山の斜面に突然現れる近代的なニュータウン駅。上り方は閉鎖的な勾配、下り方は開放的な勾配と全く印象が異なる。時間が...