撮影地メモ:三本松駅
近鉄の奈良県最東端駅、三本松。でも赤目口まではずっと下り坂で、むしろ峠は室生口大野側。というか榛原駅西側のトンネルの西口が大和川水系、西側が...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
近鉄の奈良県最東端駅、三本松。でも赤目口まではずっと下り坂で、むしろ峠は室生口大野側。というか榛原駅西側のトンネルの西口が大和川水系、西側が...
関東に駅は数あれど、ここまでの雰囲気を醸す駅はなかなかなく、それだけで訪れる価値のある国道駅。上り列車の撮影地としてもなかなか優秀な駅。京急...
松戸の隣の上本郷。ここからが概ね鉄道連隊演習線の転用分となるらしい。駅前後はどちらもカーブしており、さっそくにして新京成線らしい雰囲気となる...
松戸から最初の相対式ホームを持つ松戸新田。新田という名前のためではないだろうけども、周囲の駅に比べて畑が残るなど空が開放感ある感じがする。跨...
八柱から近距離にあり、その駅間の両側がどちらも県道なせいか、ニュータウン路線の新京成ではあまり多くない、駅周辺に下町感があるみのり台。津田沼...
習志野駅は船橋市内で習志野市ではないが、そもそも本来の「習志野」は陸軍演習場で習志野市は入っておらず、「習志野」を指す地域の範囲が拡大した結...
相対式ホームの元山駅。駅の両側がカーブしているので撮影は、ちょっと微妙かもしれない。ところで、高校の時の友人が元山に住んでいたが、今も元気な...
ふなっしーとのコラボも行われる三咲。松戸方面列車は直線、津田沼方面列車はカーブからの撮影が撮れる。ただ後者は被りが結構ある。
武蔵野線との乗換で賑やかな八柱。ホーム端の柵のある側が大きくカーブしており、島式ホームながら撮れないことはない、というのが特徴。
ラッシュ時を除いてほとんどが京成津田沼・千葉中央発着になったとはいえ、JR乗換のある新津田沼はやはり主要駅。ホームの広さがさすが。京成津田沼...