撮影地メモ:枚方公園~光善寺(その3)
光善寺駅の東側。相変わらず直線とカーブが続く。光善寺上手踏切は撮影しやすく、駅からもアクセスしやすいのが悪くない。
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
光善寺駅の東側。相変わらず直線とカーブが続く。光善寺上手踏切は撮影しやすく、駅からもアクセスしやすいのが悪くない。
枚方公園駅と光善寺駅とのちょうど中間点付近で、おおむねひらパーの横にあたる踏切2か所。下り列車が直線とカーブで撮影に適しており、背後もひらパ...
枚方市駅から下りながら枚方公園駅に向かうところにある二つの踏切。いずれも急なカーブ上にある踏切で上り列車のカーブ撮影に適しているが、高架化で...
南方駅の東側からJRの高架をくぐる部分まで。駅からは近いが、撮影場所としてはどうだろう…?
JR京都線の東側にある2つの踏切。淡路方向から大きくカーブする場所で、正面がこちらを向いた形で撮影できる。両踏切は隣同士だが、それぞれ違う趣...
高架化によって消滅する予定の踏切。そのため「その0」にしています。撮影は高架化工事に伴うフェンスがあるので微妙。
中書島を島たらしめる「宇治川派流」は秀吉から明治初期まで京都を支えた水運の要衝も、京阪開通でだいぶ幅が細くなった。しかし春は桜の名所となり外...
御殿山駅からいわゆる磯島曲線のあたりまで。線路と並行して道路があり、踏切やら歩道橋やらから。
上り列車は正面ぎみ、下り列車はカーブからの短い直線。敢えてここというタイミングは少なそうか…?