撮影地メモ:三本松駅
近鉄の奈良県最東端駅、三本松。でも赤目口まではずっと下り坂で、むしろ峠は室生口大野側。というか榛原駅西側のトンネルの西口が大和川水系、西側が...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
近鉄の奈良県最東端駅、三本松。でも赤目口まではずっと下り坂で、むしろ峠は室生口大野側。というか榛原駅西側のトンネルの西口が大和川水系、西側が...
近鉄橿原線では唯一の高架駅となる筒井駅。高架化は国道25号との立体交差のため1970年代と早く、そのため南大阪線の大阪市内や布施の隣駅たちと...
東海道新幹線で唯一の2面2線、しかも新神戸のようにのぞみが停まるわけではないので、よく遅れる印象の強い熱海駅。上りのぞみに乗ってて列車位置を...
昭和から平成までは早いと7時間かからず行けるそうです。そんな昭和は単式ホームであるものの貨物線が並走する1面2線。リニア残土列車はここを通る...
ほぼ90度カーブをする海芝浦支線が分かれるため、鶴見線の中でもホーム配置が特殊な浅野。この配置を見るだけでも訪れる価値があるが、撮影地として...
関東に駅は数あれど、ここまでの雰囲気を醸す駅はなかなかなく、それだけで訪れる価値のある国道駅。上り列車の撮影地としてもなかなか優秀な駅。京急...
武蔵野線との乗換で賑やかな八柱。ホーム端の柵のある側が大きくカーブしており、島式ホームながら撮れないことはない、というのが特徴。
ラッシュ時を除いてほとんどが京成津田沼・千葉中央発着になったとはいえ、JR乗換のある新津田沼はやはり主要駅。ホームの広さがさすが。京成津田沼...
ブルーライン北側の根拠地、新羽。2面3線を活かして緩急接続が行われる。上りのほか、車両基地からの出庫も撮影可能。下り列車の撮影は不向きという...
横浜市営地下鉄でも唯一の相対式ホームの地上駅、仲町台。ニュータウン区間らしい風景の撮影が可能。あざみ野行きは正面からの撮影向きだが、それはそ...