
180913【9/21まで?】りんくうタウン駅の折返し扱いを見る
りんくうタウン駅での折返しが始まって約1週間。JR・南海の双方が折返す駅の現状はどうなっているのかを見てきました。折しも、9月21日をメドに...
りんくうタウン駅での折返しが始まって約1週間。JR・南海の双方が折返す駅の現状はどうなっているのかを見てきました。折しも、9月21日をメドに...
京阪8000系で運行される急行。本数が平日1本、土休日2本とかなり少ないレア列車が、今度のダイヤ改定で無くなるというので撮影してきました。 ...
一部運休や尾崎駅通過が続いている南海。空港線の運休で空港急行は白線急行で運行されていたそうですが、りんくうタウンまでの運行再開で空港急行に戻...
運転見合わせが続いていた和歌山地区の運行がようやく再開。明日からは関空快速がりんくうタウン行きで運行されます。
台風の翌日のJR京都線・神戸線の大混乱。 180905 これがJR西日本の「逝っとけダイヤ」か…③(大阪にて・その1)のつづきです。