


撮影地メモ:ポートタウン西駅
前線高架で、しかも前駅フルスクリーンタイプのホームドアを備えるニュートラム。そのため撮影がしやすい場所はかなり限られるが、この駅はガラス越し...

旧・東青山駅を探訪。もう一度、廃駅の構内(その8)
一連の旧・東青山駅を探訪するシリーズも終盤戦。廃変電所を訪ねたあとは、また廃駅跡に戻ってまだ歩いていない部分を探索してみます。

旧・東青山駅を探訪。廃変電所からまた廃駅へ(その7)
近鉄大阪線の旧東青山駅奥にある廃変電所。ひとしきり堪能したので、旧東青山駅へ戻ることにします。

旧・東青山駅を探訪。廃変電所の探検(その6)
近鉄大阪線の旧・東青山駅跡より少し山に入ったところにある廃変電所跡。川の脇を遡り、変電所跡に到着したのち、見物をはじめました。その後半です。...

旧・東青山駅を探訪。発見、廃変電所(その5)
旧・東青山駅の廃墟から道をさかのぼり数分。まっ白な空間の中に、突如現れました。旧・東青山変電所跡。白い霧のなかの白く巨大なコンクリの塊の中に...

旧・東青山駅を探訪。変電所の廃墟へ…(その4)
霧に覆われた幻想的な廃駅にたどり着いたT氏と私。ここから旧・東青山駅跡のもうひとつ有名なポイントである、廃変電所を探して水路に沿った道を遡り...

旧・東青山駅を探訪。ついに幽玄の廃駅に到達(その3)
軽い気持ちで近鉄大阪線の旧・東青山駅を見にいったものの、途中でガケ崩れによる道の分断に遭遇。やむなく山の斜面を高巻きし、ガケ崩れの上を乗り越...

旧・東青山駅を探訪。ガケ崩れを越えて…(その2)
廃墟となって40年が経つ旧・東青山駅跡。駅まで短いアプローチ…のはずが、まさかの崖崩れに直面。道が無くなってしまったけれど…ここを越えていき...

旧・東青山駅を探訪。霧深き山中へ踏みこむ(その1)
45年前に廃された近鉄大阪線の旧・東青山駅跡。目算どおり駅跡の近くに車を停める場所を見つけ、数分の歩きで楽々到達…のはずが、まさかの事態に困...