撮影地メモ:梅田信号場~西九条駅(その1・大阪駅西側)
梅田貨物線の信号場から神戸線をくぐるまでの区間。2023年には地下化される予定なのでいずれ消滅する風景だが、今は刻々移り変わるウメキタの風景...
梅田貨物線の信号場から神戸線をくぐるまでの区間。2023年には地下化される予定なのでいずれ消滅する風景だが、今は刻々移り変わるウメキタの風景...
服部天神駅の北側にある踏切群。駅脇から55km/h制限のカーブにかけて3つあり、そこから先は連続立体交差区間となる。カーブを活かした撮影が可...
服部天神駅にほど近い穂積シリーズ2~6号小さな踏切が多く、住宅密集地で光線に制限あり、さらに上下列車の行き違いも多いということもあって評価は...
庄内駅と服部天神駅の中間付近にある踏切。撮影しやすさの評価以上に、特に上り列車は急行・普通ともカブる恐れがそこそこあるのが難点。雲雀丘花屋敷...
いつも何もない、鶴橋駅2階にある「Topics」のコルクボード。しかし6月20日に久々に掲示物を発見。手作り感のある七夕イベントでした。みな...
庄内駅すぐ北側にある踏切。そこそこの望遠使用が前提ではあるものの、背景がとてもよい。午後の上り列車に関しては一、二を争う好撮影地なのではない...
2019年6月13日、恒例の117系を使用した加古川から奈良への集約臨が運行されました。これを追っかけ6箇所で撮影した記録です。 奈良線複...
大和川第1橋梁の西岸にある踏切と、農地から。橋両脇の堤防からは近づいても離れても悪くない。農地からはケーブルがかかるがそれを度外視すれば。 ...
法隆寺駅と王寺駅の間のうち、大和川第1橋梁の東岸。大阪方面の列車を撮影するのに適している。踏切からでは美しいインカーブが、離れれば奈良盆地を...