泉北高速鉄道最終日、光明池車庫はどうなった

昨日2025年3月31日をもって、泉北高速鉄道は50余年の歴史を終えました。その最終日、泉北高速鉄道の心臓部といえる光明池車庫を見に行ってみました。表札は泉北高速鉄道のままか、すでに南海になっているのでしょうか?


こちら、Googleストリートビューの光明池車庫入口。

社章と、表札とが確認できます。

これがどうなっているのか気になって、見に行ってみました。

光明池駅から徒歩5分、車庫が見えてきました。

そしてすぐに正門前へ…

あ!もうない!

表札は白くなっていました。

この下に南海の表札があるのでしょうか。

雨垂れで少し汚れているので、先週の雨の前には設置されていたのでしょうか。

そして一番上を見ると…

あ…

ペンキで消されてなお、社章が…

ところが、すべてが消えていたわけではなく…

  

まだあった!

これも今日にはどうなっているかわからないですね…

最後に、ストリートビューと同じ画角で撮ってみました。

今日からは南海泉北線の光明池車庫です。

ご覧いただきありがとうございました。


↑ページトップに戻る



もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする