
探訪:1808 JR京橋駅のホームドア工事状況
JR京橋駅の環状線ホームではホームドアの設置工事が始まっています。耐震化工事・美装化とあわせたもので、大掛かりになりそうです。
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
JR京橋駅の環状線ホームではホームドアの設置工事が始まっています。耐震化工事・美装化とあわせたもので、大掛かりになりそうです。
阪急十三駅に過日ホームドアが設置されました。設置によって撮影環境はどうなったのか、確認してきました。
鶴橋駅に増え続ける誤乗換を防止するための案内群ですが、見ているうちに掲示ボードの位置が日々違うことに気づきました。果たして何か意図があるのか...
鶴橋駅の乗換案内が増えている件、外回りホームに続いては内回りホームです。まさにこれを書いている最中にネタが増えるという展開に。
昨日の鶴橋駅の階段ネタに加えて今日も鶴橋駅です。 JR大阪環状線の鶴橋駅は、近鉄との間に大きく目立つ乗換改札がある一方、出口への階段は小さ...
その1からの続きです。 環状線ホームにある謎の階段。
鶴橋駅の遺構的な物件といえば、近鉄の旧ホームが有名ですが、環状線ホームには謎の階段があるのをご存知でしょうか。
7月26日、天理教の「こどもおぢばがえり」に合わせ、恒例の天理臨が運行されました。
7月26日、恒例の天理臨が運行されました。
7月22日、神鉄に90周年記念復刻塗装編成「メモリアルトレイン」の2編成目が登場。お披露目および1編成目と並べた撮影会、および団臨列車が運行...