撮影地メモ:亀戸駅ビル屋上・そらいど広場
亀戸駅に直結するアトレの屋上は展望広場になっている。総武線千葉方面が見えるのだが、特筆すべきは越中島貨物線が見えること。架線柱が無いのでとて...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
亀戸駅に直結するアトレの屋上は展望広場になっている。総武線千葉方面が見えるのだが、特筆すべきは越中島貨物線が見えること。架線柱が無いのでとて...
特急の停車が集約されるなど常磐線の主要駅である柏。快速・各停とも1面2線で、撮影地としてはうーん、という感じ。
旧•仲木戸こと京急東神奈川。子どもの頃によく1号線を走っていたけど、京急は見えないから乗り換えできるという認識は無かったのよね。ペデストリア...
北総台地を東西に結ぶ北総線。債務返済で積極経営に転じ、今後の展開が楽しみな路線です。駅の形はバラエティに富み、撮影するなら光線との兼ね合いで...
秋山駅は半分が地下で、もう半分が堀割という形式で、駅の両側はトンネル。上りは完全に闇だがカーブの具合は良い。下りは望遠でトンネルに入る前が撮...
北総線の要、車両基地を有する印西牧の原。構内の出入庫線の充実などはさすがニュータウン鉄道で、列車交換も行われる。撮影のしやすさは微妙かも。 ...
日中は普通がスカイライナーを退避する新松戸。同じ2面4線の新鎌ヶ谷よりも構内が広めで撮影しやすい。一応武蔵野線もホームから撮れないことはない...
スカイライナーまで停車するなど、松戸にしか行けなかった頃からは雲泥の差の新鎌ヶ谷。自衛隊機と絡めて上手く撮影できたらいいなぁ。
印旛沼を越えたところにある成田湯川はいわゆる新幹線型の駅配置。スカイライナーがすごい勢いで通過する様は、160km/hは伊達じゃない、という...
新柴又はカーブと直線を交えた線形で、撮影するならどちらも下り線。ただ下りホームはかなりクセがある。列車は徐行なのでシャッタースピードは落とせ...