撮影地メモ:豊四季~柏(その1)
比較的長い豊四季~柏の駅間には多数の踏切があります。特に北側半分は廃止でもおかしくないような小踏切もあります。撮影に適した場所もあります。 ...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
比較的長い豊四季~柏の駅間には多数の踏切があります。特に北側半分は廃止でもおかしくないような小踏切もあります。撮影に適した場所もあります。 ...
この周辺の環境を一変させた流山おおたかの森駅。野田線(アーバンパークライン)にとっても都心が近くなったわけですが、駅そのものの利用者も多いよ...
初石はもともと「端石」と書き、台地の端の岩場を指すそうです。新田地なので、縁起を取って「初」に変えたのでしょうか。そんな場所ゆえか、線路は前...
江戸川台駅の南側は線路側に背の高い並木があり、背後がほぼ隠れます。ニュータウン開発に伴って戦後に開設された駅っぽいので住宅地の景観を意識した...
野田市とともに高架化された愛宕駅。常時上下列車の交換が行われています。高架になったおかげで距離が近い野田市駅の様子まで見えるようになりました...
清水公園駅は野田市駅・愛宕駅の高架化工事に伴って配線を度々変更しています。ようやく完成形に落ち着いたらしいですが、ほんとに?という、やや歪な...
七光台駅は車庫があり、乗務員交代が頻繁に行われる運転上の要衝です。島式1面2線ですが、2面4線化の敷地があります。大宮方面行きは撮影に向いて...
南桜井駅は東武の改良工事により、柏方の複線区間が延長されています。そして大宮方面行き列車の到着を待たずに柏方面行きが発車します。色々と梅郷駅...
牛島の藤とは国の特別天然記念物だそうですが、駅名は逆。なんででしょうね。大宮方はカーブしており、柏方面ホームからの撮影に向いています。それに...