撮影地メモ:蘇我駅
上り方は千葉方面と京葉線、下り方は内房線・外房線に加えて京葉臨海鉄道が分岐する、ジャンクション駅、蘇我。列車により入るホームもバラエティに富...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
上り方は千葉方面と京葉線、下り方は内房線・外房線に加えて京葉臨海鉄道が分岐する、ジャンクション駅、蘇我。列車により入るホームもバラエティに富...
買物客は幕張豊砂に一部移行したとはいえ、オフィスビルが多く通勤時の混雑は京葉線でも上位の海浜幕張。京葉線の典型例どおり広いホームに長い有効長...
京葉線でも随一の住宅地を抱える新浦安。乗降客数は観光・通勤客のある舞浜・海浜幕張に匹敵し、それ以下はだいぶ差がつく。撮影地としては下りはオー...
島式ホーム1面4線・新幹線三島駅タイプのホームを持つ葛西臨海公園駅。午前中の下り列車の撮影に特に良い。上り列車はカーブの都合でいまひとつ。と...
停車列車がほとんど無い新幹線の小山駅。快速があるとはいえ大宮〜小山はけっこう距離があるし、乗ってて意味のある感は強いのだけど。撮影場所として...
県都して「つばさ」の一部も含め比較的多くの列車が停車する宇都宮。ホーム端は立ち入り禁止で撮影はやりにくい。しかしさすが「雷都」。着いたら雷つ...
ここもまた谷間の茗荷谷。少し南の神田川は海抜0m地帯なのに、茗荷谷との間にある小日向地区は25mもあって、眺めも良い場所があったりと武蔵野台...
名前の通りの谷地に顔を出す丸ノ内線。駅撮りができる数少ない駅だが、荻窪方向はすぐトンネル。ホームドアがついても撮影できるのは良かった。
赤坂見附と四ツ谷との間、外堀通りの歩道付近からは四ツ谷から赤坂見附方向へとトンネルを潜っていく列車の撮影が可能。鬱蒼としていた場所がまさかの...
丸ノ内線の唯一の効果区間である後楽園。どちらもそこそこ撮影できるが、特に池袋行きが良い。