撮影地メモ:新石切~生駒(石切神社付近)
けいはんな線の生駒トンネル東側、トンネルに突入する前の下り列車の撮影を、ちょっと上から望遠で。架線柱が無いので、上から撮影しても全く問題ない...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
けいはんな線の生駒トンネル東側、トンネルに突入する前の下り列車の撮影を、ちょっと上から望遠で。架線柱が無いので、上から撮影しても全く問題ない...
「プラレールみたいだな」というのがこの駅の印象。通常の駅撮りとは全く趣が異なるのが長所。上下ホームの行き来ができないが、幸い、上下列車とも撮...
けいはんな線の中では駅撮りに最も向いていると思われる学研北生駒駅。学研奈良登美ヶ丘方面ホームから両方向の撮影が可能。
下り列車は昼前から長時間正面・側面の順光が期待できる狭山駅。撮影スペースは広く、障害物はなく、影を落とす沿線の建物もなく、駅撮りとしてはかな...
高野線ではあまり多くない直線区間にある初芝駅。昼前から午後早い時間の下り列車が撮影しやすい。
梅田貨物線にある梅田信号場の北側。阪急と並行して貨物線をまたぐ国道176号線の中津跨線橋があり、この歩道から梅田信号場方向を見下ろせる。奥は...
梅田貨物線にある梅田信号場。その西側には道路が並行しており、金網がそれほど高くはないので走行する列車の撮影が可能。大きく分けてグランフロント...
湖東の主要都市、彦根。JRの列車は上下線とも撮影可能だが、近江八幡とかのほうが撮影しやすいかも。むしろ撮影しやすいのは近江鉄道。近江鉄道の彦...
高速の真下にあるフェリーターミナル駅。なので常に薄暗く、ニュートラムはフルスクリーンタイプのホームドアのため、反射で見にくい。撮影時は排ガス...
湖西線らしい広大な面積を持つ堅田駅。京都に向かう列車の撮影に適しており、島式2面4線・主本線は外側線という構造ながら、どちらのホームからも撮...