撮影地メモ:西京極~桂(その1:京都市内)
西京極から桂川のうち、京都市内です。桂川東踏切は堤防上踏切で眺め良く、大阪方面列車は背景が特徴的な京都アクアアリーナというのもいいところです...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
西京極から桂川のうち、京都市内です。桂川東踏切は堤防上踏切で眺め良く、大阪方面列車は背景が特徴的な京都アクアアリーナというのもいいところです...
阪急京都線は西院駅の先で地下線から地上へと顔を出します。そのまま築堤上の西京極駅へと向かうのですが、その途中に踏切がふたつ。
阪急京都線の十三駅付近、十三駅に向けてのカーブのあたりにある踏切です。急なカーブなので後ろが切れがちですが、場所によっては良い感じです。駅か...
長めの駅間の中で中間付近。直線ーカーブー直線です。大阪梅田からの列車はここでロンシャン風に言えばフォルス・ストレートー最終コーナーー最終直線...
南方から十三のうち、南方駅寄りのエリアでの撮影です。南方駅付近は新御堂筋の高架をくぐります。その先は十三にむけてしばらく直線で、その途中にあ...
南桜井駅は東武の改良工事により、柏方の複線区間が延長されています。そして大宮方面行き列車の到着を待たずに柏方面行きが発車します。色々と梅郷駅...
牛島の藤とは国の特別天然記念物だそうですが、駅名は逆。なんででしょうね。大宮方はカーブしており、柏方面ホームからの撮影に向いています。それに...
井の頭線は最後の一駅間で、名の由来である井の頭公園を跨いで吉祥寺駅に至ります。そこに唯一ある踏切は、両側ともカーブのため撮影しやすいのが良い...
井の頭線の渋谷駅と神泉駅との間にはわずかな隙間があり、そこに唯一の渋谷1号踏切があります。地形的には狭い谷筋に元から道路があったところ横から...
沢ノ町駅は高野線のこの区間に多い上下ホーム別改札の駅で、近時多いバリアフリーのために敢えて別にしたというよりは昔ながらの状態が残った結果とし...