撮影地メモ:馬込沢駅
馬込沢駅は地名としての鎌ヶ谷市馬込沢にはなく、船橋市にある。歴史的地名なので自治体とかはあまり関係ないですが。駅は相対式で、どちらの向きも撮...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
馬込沢駅は地名としての鎌ヶ谷市馬込沢にはなく、船橋市にある。歴史的地名なので自治体とかはあまり関係ないですが。駅は相対式で、どちらの向きも撮...
急行運転のために大きく変貌した高柳駅。北側は大きくカーブしているのが特徴で、そうなると撮るなら船橋方面ホームからのほうが良いか。
逆井は南は堀割、北は住宅地の中を抜けてくる形。陽が低いと影が落ちがち。それを除けば悪くない。
乗換駅としてめちゃくちゃ便利になった新鎌ヶ谷。東武の駅は堀割内にあり、北は地上、南は高架と線路の上下動が激しい。堀割内なので、基本的には曇り...
六実は配線変更されたもののなお国鉄型駅の面影を色濃く残す趣き深い駅。撮影としてはオーソドックスに地上相対式2面2線。両側が急行停車駅なので急...
北総台地を突っ切るこのあたりはとりわけ起伏が多く、この駅の北側は南西側に開けているのが良いところ。柏〜船橋では珍しく線路が北西-南東方向なの...
近年複線化など多く投資がなされている野田線。大宮〜春日部は地上区間が多く、沿線は従来からある住宅地ということもあり、建物の間を進んでくるよう...
高架化でニュータウン駅のような装いになった鎌ヶ谷。地上駅のような複線化時にできたと思われる微妙なカーブが無く、駅の前後含めてスッキリしている...
塚田農場ってパクった方だっけ?パクられ元だっけ?と列車を待つ際にどうでもいいことを考えてしまう塚田。大宮方面列車の撮影には向いていないが船橋...
船橋の隣駅、新船橋。さっそくにして柏以南特有の南北方向に線路があり、この駅だけひときわ高いため坂を登ってくるところが撮影可能。