撮影地メモ:多磨駅
多磨墓地前から改称され、2020年には現代的な橋上駅舎が建設された多磨駅。しかしながら単式ホームなのが面白い。もともと交換駅だった名残かホー...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
多磨墓地前から改称され、2020年には現代的な橋上駅舎が建設された多磨駅。しかしながら単式ホームなのが面白い。もともと交換駅だった名残かホー...
2022年6月初頭は関東でやたらと雹が降りました。市川市でもかなり降ったのですが、それにより、駅に被害が出ていました。これ降ってくるのか、怖...
西武多摩川線の始発駅、武蔵境。中央線に接続していて、高架化された綺麗な駅の割には長閑な雰囲気漂う。利用者数の割にホームがかなり広いので撮影は...
西日暮里の特徴は両隣より高い場所にあり、山手・京浜東北並走区間の中でも特徴的な線形を持つこと。ホームの広さもあって撮影地として有名。 ...
小田急もここまでくれば沿線にだいぶ緑が増えるが、さすが10両運転がメインなだけあり駅周辺は住宅地の趣きが強い。下りは10両がなんとか入る感じ...
下りのみ退避駅の生麦。特に夕方の下り通過列車に適する。本線と待避線とで別ホームという構造だったが、やはり解りにくいのか本線側のホームは使用さ...
地下駅の世田谷代田。地下ながら下り列車の撮影ができる。そんなことより、ホーム構造が独特なのが気になる。なぜこんな形になったんだろうか? ...
2面3線の国鉄的配線を持つ飛田給。ホームドアが設置されているので望遠すれば撮影は可能だが、せいぜい1-2名までというところ。駅のどちら側も地...
最近になり駅の改良工事がほぼ終わった菅野。結果的にホーム両側とも視界が悪くなり、撮影には不向きな駅に。
京成中山駅に程近いエリア。駅の横はイマイチだが、少し離れた7号踏切は撮影に向いている。下総中山駅が近いので通行人は多め。