撮影地メモ:尾久・東十条・池袋~赤羽
東十条と赤羽の間では環七が平和橋という陸橋で渡っている。この橋、なぜかやたらと欄干が低く、撮影にはもってこい。ただし環七ゆえ南北の歩道が行き...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
東十条と赤羽の間では環七が平和橋という陸橋で渡っている。この橋、なぜかやたらと欄干が低く、撮影にはもってこい。ただし環七ゆえ南北の歩道が行き...
梅島駅は撮影禁止。住人からクレームが来るようだ。
大師線が接続する西新井。大師線は下り線から入って下り線へ出て行く形式で、亀戸線と連続した運用が組まれているのが特徴。その列車交換と下り緩行線...
東武の縦糸と横糸の結び目にあり、ようやくにして高架化が始まった春日部駅。過去の経緯からヘンな配線をしており、それが無くなるのは東武らしさが少...
東京メトロが乗り入れる東武3階ホームと千代田線ホームから。撮りやすいとはいいがたいが、やっぱりなんといってもアクセスの良さ。
東武の最大の拠点駅、北千住。アクセスはとにかく便利だが、1階東武ホームについてはとにかくとにかく大きすぎる高架が上に載っているのでどうしても...
武蔵野線と接続する新越谷は、複々線区間の急行停車駅では唯一のオーソドックスな2面4線を有する。利便性も良く、ホーム端の柵をトバせば撮影地とし...
これらの列車はもしかしてかなり珍しい行き先では?2023年10月21日(土)、高尾駅の線路切替工事により、八王子〜高尾が一部運休となります。...
スカイツリーラインの運行上の拠点、東武動物公園。ここから南は列車本数が一挙に増える。配線は複雑な構成で、撮影はちょっとクセがある。
静和~藤岡は駅間が8km、各駅停車で6分間もある。上り列車の撮影はできないが、下り列車の撮影には適する。